
コメント

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
歩き方はふつうですか?
がに股とかじゃないとかならその子の成長もあるのでゆっくりでいいかと。
遅いとは思いますがやはり不安なら
保健所に電話して話した方がいいと思います!
男の子は遅いって言いますよ(*^^*)
歩くの遅いと喋るのが早いとか

ぷらっぐ
うちもその頃全く同じ状況でした!
手押し車を押して歩いてるのであれば、本当にあと少しだと思います。
息子は1歳7ヶ月なってすぐ、数歩だけですが自力で歩けるようになりました。
今は周りと変わらないくらい走ってます。
-
( ¨̮ )
そうなんですね(><)
手押し車だと本当に楽しそうにニコニコしながら歩いてくれてるのですが、中々1人歩きには至らず……(><)- 5月20日

おほしさま
床で広いところで歩かせたのはいつ頃からですか?
-
( ¨̮ )
1歳なるかならない頃くらいに
手押し車で歩き始めたかなーってくらいです。- 5月20日

はる
うちの娘は1歳8ヶ月で歩きました!先月です😂それまでは結構心配でしたが、歩き始めたらどんどん歩くようになり今では完全にハイハイを卒業し、トコトコ歩いています🤗たむたむさんのお子さんと同じように最初は支えなしで立っち出来るようになり、そこから1ヶ月くらいかけて1歩、2歩と少しずつ歩くようになりました😄✨あと少しだと思います🙌楽しみですね😍💓
-
( ¨̮ )
お返事ありがとうございます☺︎
つい最近歩き始めたんですね🥰嬉しいですね😍
やはり周りの子達はみんなもうスタスタと歩いてて
歩いてくれるまではどうしても心配になりますよね😭
あと少しですね☺️
歩き出すまでが楽しみです!- 5月20日

チキン南蛮
息子さん慎重派ではないですか?
うちの息子もやはり歩かず心配になり、保育園の先生に相談したところ、
「慎重派だから、最初の一歩が踏み出せればきっと歩ける。届きそうで届かないところからおいで、と呼んでみては?」
と言われ、してみたら3歩くらいちょこちょこっと歩きました!それから3日くらいで20歩くらい余裕で歩くようになりました!
先生からは「いきなりこんなに歩けるということは、相当力を溜め込んでいましたね(きっととっくに歩けたね)」と言われました。
1歳6ヶ月のときのことです。手押し車大好きという点も共通していて、コメントせずにはいられませんでした。笑
歩いてくれるといいですね😊
-
( ¨̮ )
恐らく慎重派のような気もします。1人で立つことができるようになってから、おいでと両手広げて呼ぶのですが、そこからの1歩が中々出ず…(><)
お、来るかな?と思いきや
立っちから体制変えて
ハイハイでこっちに来ます😭
チキン南蛮さんとこの子供さんは呼んだ時に立っちから
体制変えて結局ハイハイで
来ることなく、歩きだしましたか?
この1歩さえ出ると
本当に今すぐにでも歩くんじゃないかなと思ってしまいます。- 5月20日
-
チキン南蛮
少し遠いところから呼ぶと、やはりハイハイに体勢を変えて寄ってきていました。じれったいですよね~笑
「届きそうでギリギリ届かない」ところから呼ぶのがポイントらしいです!- 5月20日
-
( ¨̮ )
届きそうでギリ届かないところですね!早速試して見ようと思います🥰
ありがとうございました🤎- 5月20日
-
チキン南蛮
ご報告ありがとうございます、おめでとうございます!私も嬉しい!!😍
息子さんもたむたむさんも、よくがんばりましたね❤- 5月20日

はじめてのママリ🔰
息子がスタスタ歩き始めたのは1歳9ヶ月でした。
保育所のクラスでずっと1人だけ歩けなくて、すごい速さで膝歩きとハイハイをしていました😂
運動会など保育所の行事が迫ると、早く歩くようになって!と特に思っていました💦
私もとても不安でしたが、息子のペースがあったのかなと今では思います。
-
( ¨̮ )
一緒ですね😭
私の息子もクラスで1人だけ
歩けないです😭
1人だけ歩けないということに
不安が募り、心配です😭
参観日などの時も他の子達は
スタスタ歩いており、
私も早く歩かないかなーと
思ってました。
ちなみに歩き出すまでは
歩く練習等はしましたか?- 5月20日

はじめてのママリ🔰
手を引いて歩かせようとした事もありましたが、ほとんど練習はしませんでした。歩行器も結局買わずに終わりました💦もう少し私が練習させたら良かったかなと思った事もありますが…😂
小児科で相談すると、障害があるようには思えないし、私の子も1歳7ヶ月で歩きはじめましたよと言われたり、心配しながらもそのうち歩けるようになるかなと気長〜に待ち続けました😂
-
はじめてのママリ🔰
上のご質問の回答です!
場所を間違えました😅- 5月20日

( ¨̮ )
なんと!!!
今日チキン南蛮さんの案を試してみると最初は2.3歩、何回か繰り返して慣れてくると4.5歩と歩くことができました!!本人も歩けるとにっこにっこの笑顔で私もすごく嬉しくなりました!
チキン南蛮さん、そしてみなさん本当にありがとうございました♡
( ¨̮ )
お返事ありがとうございます☺︎
歩き方は普通だと思います。
手を繋いであげると
楽しそうに歩いてくれますが
まだ1人でスタスタ歩くのには時間がかかるかなーってところです(><)
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
大丈夫だと思います!
一歩2歩歩けるようになったらほんとに3日後くらいには1人で歩いてます笑
私の娘は1歳の誕生日でギリ歩けなくて
一升餅できず、3日後には歩いてました笑笑
( ¨̮ )
早く歩かないかなーと
不安と期待が重なり、
心配してましたが
もう少し様子見てみようと思います。
突然歩き出すんですね!
歩き出すまでが不安ですが
歩き出したことを考えると
今からがとても楽しみです☺︎
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
ハイハイ沢山してた方が今はいいみたいですよ(*^^*)体力もつくって…男の子ですし全然焦らなくて大丈夫です!その子その子の成長がありますし!お母さんが不安になってると子供も分かってしまうので😭
歩き出したらすぐです😭
娘もたまーにハイハイしますよ爆
わざとやります笑