※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古物件を購入した方にお聞きします。一戸建て4LDKの築4年物件について…

中古物件を購入した方にお聞きします。


一戸建て4LDKの築4年物件についてです。
瑕疵担保責任 免責と書いてありました。
契約後はノークレームノーリターンとのこと。

ですが電気も水道も通っていないため、
お風呂のTVや水回りの漏れや故障などは
不動産屋さんに聞いて口頭でのやりとりになります。

もしそれが嘘だったとしたら…
契約し、引き渡しが終わり、いざ電気や水道通したら
壊れていた、なんてことは不動産側の責任には
ならないということですよね…😔

とても心配です。
他に何か中古物件の内見で注意する点はありますか?

コメント

ママス

水回り等は瑕疵に当たらないので本来自分で確認するしかないです。
ただ、瑕疵担保責任 免責は中古物件では度々でるものです。
だから大丈夫!という事ではなく、それでも信用出来る不動産会社なのか?が重要になります。
瑕疵は見えない部分のことなので、確認しようがないという感じです。(専門家など入れたら別かもしれませんが)

あとは、なぜ売りに出されたのか。
雨の日の内見は可能か。(窓やベランダの様子など雨や天気悪い日の方がわかる事もあります)
扉や窓の建て付けはどうか。
水回り(脱衣所含め)やその床などの様子はどうか。
踏み込むように床をこまめに踏んで違和感ないか。
階段や床や壁などの間に目立つ隙間はないか。
などですかね🤔

中古物件購入した上で住んで気になったり、チェックしていた部分です。
しっかりみても住んでみないと…って所はあるのでなんとも言えませんが…😓