
生後1ヶ月の赤ちゃんが急にギャン泣きすることがあり、泣き止むまで待っているが心配している。同じ経験をした方いますか?
生後1ヶ月なのですが、1日一回は火のついたようにギャン泣きされます💦いろんなケースがあるので一概にどんな時とは言えないのですが、例えば腕の中で眠りそうになっていて、目を閉じたりしていたのに、急にグズグズ言い出して、そのうちどんどんヒートアップしてギャン泣きに発展します💦あやしても何してもおさまるどころか、顔を真っ赤にして怒っているような感じでずーっとギャン泣きです。数分するとピタッと泣き止み目をつぶって寝そうな感じになります。
私はいつもその時は何やってもダメなのでただただ泣き止むのを待っています。
思い当たる不快は全て取り除いてるはずなのに、いつもふとした時にギャン泣きされて、まるで何かの発作なんじゃないかと思うほどすごいので心配&困っています。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- シェリースター(8歳)
コメント

ゆい
赤ちゃんアルアルなのかな?と
寝たいのに上手く寝れないだけでギャン泣きしますよー
もう、遠くを見てしまいますよね…
諦めて抱っこゆらゆらしてやり過ごしてましたよ
赤ちゃんも赤ちゃんなりに考えて訴えてるんだよねー
けど、ママには分からんわーと言いながら抱っこゆらゆら
赤ちゃんに対しても、喋らんと分からんわー
何して欲しいんですかー?
ママにテレパシーしてみてよーと、のらりくらり
それで良いんじゃないかな?
原因が分からないなら、その内寝るなら、なんとなーく嫌なだけなんですよ(多分)
気楽に気楽に♪

A&M&R
今私のところもそうです(>_<。)
チュパチュパをしながら寝たと思い様子を見てるとチュパチュパが取れてまた泣き出してます、
寝ても熟睡出来ないのかなぁ~?
今チュパチュパをまたくわえさせたら寝ました、チュパチュパはもう手放せないです…>_<…
-
シェリースター
チュパチュパなしだと泣くんですねー!
泣き止んでくれるのはいいけど、何も出来ないですよね😥
うちもおっぱいが安定剤みたいな感じで、ただくわえてるだけの時あるので、おしゃぶりどうなのかなと思ったり、、。- 6月13日
-
A&M&R
おしゃぶりするとほっといたら寝てますよ(笑)?
おしゃぶりする前に拳を舐めてたので、おしゃぶりさせる事にしたんですo(^▽^)o- 6月13日
-
シェリースター
おしゃぶり寝てくれるんですねー✨うちも検討してみます😊
- 6月13日

ぺぺちゃん
黄昏泣きじゃないですかね?
生後1ヶ月辺りから
よくあるあるな話ですけど
朝と夜の区別が出来ない赤ちゃんの
神経がコントロールできずに
泣きじゃくるそうです(´・ε・`)
慌てず泣き止むまで
ギュッと抱きしめて
付き合う事が良いみたいです!
私も今2ヶ月前になる娘を
育てていますがギャン泣きしすぎて
調べたらこれが出てきました!
泣いたら泣き止むまでギュッと抱っこしてますよ∩(*´`∩)♡
-
シェリースター
生後3週間ぐらいからほぼ毎日こんなかんじで、、。黄昏泣きもあるのかもですね😥
原因がわからないギャン泣きはうまく対応出来ないので心が痛みます😭
とにかくギュッと抱きしめてあげます✨✨- 6月13日

yuかri
今まさに私の子もそれです(´×ω×`)
どんなに抱っこしてあやしても
全く寝ないで、ずっと泣いてます。
ようやく寝始めたかな?と思うと
唸り始めてまた起きてしまいます。笑
そしてまたギャン泣きです。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
毎回それの繰り返しで疲れますが
寝ない時は諦めてベッドの上で
遊ばせたりします。
10分くらいしてまた泣きだしたら
抱っこしてあやして、、、
私も1ヶ月の新米ママなので
一緒に乗り越えていきましょう(^^)
-
シェリースター
ギャン泣きの理由がわからないから本当に困っちゃいますよね😭泣く子は元気っていうけど、そのレベルを超えてるというか😅
いつかは落ち着くと思いながらも泣いてる間は心が痛いです💦
お互い頑張りましょうね💕- 6月13日

もこたんとちこ
私もあります!!
飲んでてウトウトしてたのに離したら泣いてヒートアップ(笑)
うまく寝れないのもありますが、うんちが出なくて泣いてる時もあります。うちのこの場合は、これが多いです。うんち出るまで頑張ってちょっとずつでも飲ませてます。
気長にうんちでないかなーとか待ちつつも、どうしたの??と、声を掛けてゆらゆらさせて飲ませたり、背中を叩いて胃の空気を整理させたりしてます。
何で泣いてるか困りますが、お互い頑張って育児して行きましょう!!
-
シェリースター
うちもうんち前の泣きあります💦
おなら前にも泣きます!とにかく泣いてばっかです😅ギャン泣きじゃなきゃいいんですけどね、、😅
お互い頑張りましょうね😊✨✨- 6月14日
シェリースター
そうですねー!ゆったりとした気持ちでいられるのが1番ベストだと思いつつも、ギャン泣きのあまりのすごさに不安な気持ちが出てきてしまって、、。気楽に頑張ります✨