
コメント

ももんが
安定期に入ったらすぐ報告しましたよ☺️

babyboy💘
私は妊娠発覚したのが4ヶ月の頃だったのですぐ報告しました🌼
-
はじめてのママリサ🔰
ありがとうございます😊!
- 5月19日

まゆ
安定期に入ってすぐです😊
-
はじめてのママリサ🔰
ありがとうございます〜😊!
- 5月19日

ママリ
つわりもあったので上司には3ヶ月くらいで報告して、皆には安定期になったら話してもらいました!
-
はじめてのママリサ🔰
そうゆう方法もありですね!
ありがとうございます😊!- 5月19日

はじめてのママリ🔰
はじめまして。共働きですが旦那の職場の方へは3ヶ月の時に報告しました。早かったかもしれませんが、ちょうど次年度の業務の予算とか計画をたてる時期だったので、育児休暇の可能性も有るという意味で。
-
はじめてのママリサ🔰
なるほどです💡
ありがとうございます😊!- 5月19日

5児ママ
うちはまだ伝えてませんが
9月入ったらいつお産になるかわからないから
すぐ動けるように伝えておいてねーって言ってあります笑
-
はじめてのママリサ🔰
ありがとうございます😊!
- 5月19日

ママリ
うちは、育休も取る予定がないので
9か月か、臨月に入ったら報告してもらうつもりです!
そこで、早退や休み等調整してもらいます。
自分が勤めてる会社ではないので、あまり早く報告しすぎても...て思っています💦
-
はじめてのママリサ🔰
ありがとうございます!
そうですよね😥
前回初期で流産したので、早めに言ってもしまたダメだったらと思うと少し不安で…- 5月19日

ラテ
私がつわりが酷く、早めに帰るために、旦那は仲のいい人にはすぐに報告してたみたいです😅
-
はじめてのママリサ🔰
ありがとうございます😊!
- 5月19日
はじめてのママリサ🔰
やっぱそうですか!
ありがとうございます😊