※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡t☆
妊活

チョコレート嚢胞の経過観察中で心配。妊娠せず、症状軽くなりつつも大きくなっているか不安。今後の対応や受診時の注意点ありますか?

区の検診でチョコレート嚢胞と診断され経過観察しています。投薬治療も一切してません。半年過ぎても妊娠せず、、生理痛も軽くなり出血量も少し減っていて身体は楽ですが、チョコレート大きくなってるのかと心配です。

今の時点で考えられること何かありますか?
無症状や症状軽めの方はその後受診されてどうだったか教えてください(>_<)

コメント

ななこ

大きくなったら下腹部痛などあると思いますよ!
今妊活中ならコロナが落ち着いてる県なら婦人科行ってタイミング法か人工授精したほうがいいかと思います。
卵巣嚢腫だと子宮内膜症も怪しいです。
どんどん不妊のリスクがあがるので不妊治療も視野に入れたほうがチョコの治療にもいいかと思います。

  • y♡t☆

    y♡t☆

    ありがとうございます💦
    下腹部痛はないですが、やはり怖いですね。
    残念ながら東京都在住なので様子見て受診したいと思います。毎日「不妊」と言う言葉が頭よぎってます。ちゃんと治療して早く新しい家族迎えたいです(T . T)頑張ります!!

    • 5月20日
あーちゃん

私もチョコです!
毎月受診してますが、そんなにすぐ大きくならないから大丈夫だと言われましたよ😊
チョコなどの内膜症があると生理中じゃなくても生理痛があったりするので、あまり気にしない方が良いかもです😊
嚢腫が4cm以上だと手術が必要ですが💦
小さいなら手術よりもそのまま妊娠を目指した方が良いと病院で言われています😊

  • y♡t☆

    y♡t☆

    ありがとうございます!チョコレートはすぐ大きくならないんですね。もし大きくなっていたら手術など考えるとまた怖いですね💦
    次の受診で嚢腫の大きさなど聞いて妊娠希望を強く訴えてみます!!

    • 5月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    一緒に頑張りましょう😊

    • 5月20日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    あ、クロミッドなどの排卵誘発を服用すると大きくなりやすいみたいなので気をつけてくださいね😊

    • 5月20日
  • y♡t☆

    y♡t☆

    そうなんですね💦クロミッド💊覚えておきます!ありがとうございます😊
    心強いです!頑張りましょうね!!

    • 5月21日