
保育園の退園について相談です。産前産後枠があるため、一度退園すると1年間は家で子供をみないといけないので、仕事休業を考えています。籍を残す方がいいか悩んでいます。
カテゴリーがわからずすみません。
市役所に聞きに行けばいいのですが…
もし誰かわかる人がいたら教えてください。
市によって違うのは理解してますが、みなさんのお住まいの所でいいです。
もし、仕事を休業したら保育園って退園になりますか?
コロナの影響で妊婦なので、産休に入るまでの数ヵ月間仕事を休業しようか悩んでます。
その間家でみれるので退園になってもかまわないのですが、産後2人みるのは大変なのでできれば籍が残ってた方がいいかなぁ?とも思います。
産前産後枠はあるのでその間は預けれますが、一度退園になれば、その後の1年間は家でみないとですよね?
- 🌸(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私の市ではいくら休んでも退園になりません💡
仕事をやめなければ!!
退園になってしまったら.また申し込みをして受かるの待つしかだと思います。
🌸
いくら休んでも退園にならなかったら安心ですね。
退園になったらまた申し込みしないとですよね💦
田舎で基本的に誰でも入れるので、仕事復帰するときは確実に入れると思うんですけど、育休中どうしようかな?って感じです😅