![やや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4か月の男の子の育児で疲れがピーク。昼間ぐずぐずが続き、寝返り地獄や抱っこ難しさも。夜はまとまって寝てくれるが、疲れがピークで余裕なし。この状況での対処法や落ち着く時期について相談あります。
生後4か月になった男の子を育てています。
今疲れがどっときているのか毎日しんどいです😔
長文失礼します。
1か月前ぐらいから昼間のぐずぐずが再発。
起きてる間はぼぼぐずぐずだし、
特に寝ぐずりがひどくて寝付くまでに2時間とか平気でかかります…
昼寝の時間も短くなってきましたし…
それに加えて寝返り地獄が始まりました。
また、反り返りがすごくて
まともに抱っこができないことも多くなりました。
夜はしっかりまとまって寝てくれるだけ
ありがたいのはわかってますし、
日々の成長に感動もするし子供もかわいいです。
でもなんだかんだこの状況が1か月ぐらい続いてると
さすがに疲れてきました。
旦那が子供を見てくれる時間もありますが、
それでも余裕がないです。
見てくれてる間も少し寝ようと思っても、
元々寝付きが悪いのもあり結局全然寝れません。
子供をあやす時に声かけるのもしんどくて、
一人の時はほぼ無言でしちゃいます。
余裕がなくなってきた際はどうされてますか?
またこのしんどさも落ち着く時がくれのでしょうか😭
- やや(5歳1ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも3ヶ月ごろから寝ぐずりがひどく、昼寝も15〜30分で起きちゃって、眠いのに寝ない(寝れない?)でぐずぐずでした😭
でもここ3日くらい突如スッと寝るようになり、昼寝も60〜90分するようになりました😭💗
これはもしや睡眠退行が終わったのか!???と喜んでいます😭❣️
寝てくれないときは「もーー!」って言っちゃう時もあったし、眠すぎて何にもしたくたい…って感じだったのであやちさんの気持ちめちゃくちゃわかります😔
わたしは睡眠欲を食欲(おやつ)で満たしてました😂
やや
わたしもイライラを口に出しちゃってたのでよくわかります😭
わたしのとこも、15〜30分ぐらいで起きて細切れだし、
でも本人も眠いのかして、
また寝たいのに眠れないでぐずぐずしての繰り返しですよね😔
これやっぱり噂の睡眠退行ってやつなんですかね?!
勝手に夜だけかと思ってました😱
やっと寝てくれるようになって良かったです〜〜😭💓
母が心も体も休める時間が増えますね😭✨
始まりも終わりも急にきますね…!ちなみに、また昼間眠るようになっても、夜もちゃんと寝てくれてますか??
おやつはすぐ満たされるし、やめらんないですよね😂🧡
ままり
もしこれが睡眠退行じゃなかったら本当の睡眠退行怖すぎる!と思って、そういうことにしました😂
昼寝ちゃんとしてくれた方が夜も寝ます!
昼寝まとまってしてくれるようになったので、おやつ時間を取れるようになって、余裕ができたのにおやつは減りません🍪笑
やや
たしかに、そうしときましょう😂終わったやったー!ってことに😂✨
ある動画でそう言ってるの見たんですが、ほんとなんですね👀早くちゃんと昼寝してほしいです(笑)
育児してる限り、おやつ減らなさそうですよねわかります🌷(笑)