※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイレ訓練について、トレーニングパンツとペラペラのパンツ、どちらがいいでしょうか?給水シートも検討中です。外出時や就寝時はオムツを使用予定です。

そろそろ3歳を迎えるのでこの夏はトイレ訓練を始めようと思います!!!💪

そこでお姉さんパンツなるものを購入予定ですが、綿パンの事ですよね??🤔

トレーニングパンツとペラペラのパンツ、どっちの方がいいのでしょう?
給水シートのような物もありますよね。
おススメがあれば教えてください😭

今のところ訓練エリアは自宅のみ。外出時や就寝時はオムツを予定しています!!

コメント

みずたま

現在進行形ですが、布のトレーニングパンツを使っています。6層のものはお下がりで3枚ほどもらっていましたので、追加で3層のものを購入しました。本人のやる気と興味にも繋げたかったので、好きな新幹線とトーマスの柄です(笑)
最初はダダ漏れでいいから出た感覚を分かってもらいたかったんですが、6層は厚みがあるせいか出ても教えてくれませんでした😭💦3層のを履かせると出ちゃったと教えてくれたりもします。吸水シートもいとこの残りをもらいましたが、うちの子は痒いーと嫌がって使用せずです。

  • ママリ

    ママリ

    6層や3層など構造が違う物があるんですね!
    吸水シート、確かにカシカシして嫌かもです。

    6層だとダダ漏れにはならない!メモしときます!
    うちも好きな柄で挑もうと思います!

    • 5月19日
chibi26♡まま

断然、普通のパンツです!
意識つけるためにパンツは一緒に買いに行き選ばせる、可愛いね!お家で履こうね!と楽しみになるようにポジティブワードを使うのがよいです🤗

  • ママリ

    ママリ

    普通のパンツの方がペラリとしていて使いやすそうですね!
    ウンチも漏らされる運命にある事を思うと、多層構造は洗濯に不利かな🤔

    イラつきやすいので、楽しくなる工夫を頑張りたいです😭

    • 5月19日
一日百笑

女の子はお気に入りのパンツは汚したくなくて、嫌いな柄のパンツはすぐ汚して取り替えたがる!という話を聞いたことがあります!うちはトレパンは意味なかったので、保育園でずっと布パンでたくさん失敗して、気持ち悪さがわかったみたいで、自然に取れました。

  • ママリ

    ママリ

    知能犯!!!😨
    オールお気に入り作戦?いや、何枚組かで売っている事が多い子どもパンツでそんな事は可能なのか🤣

    やはり自分にとって嫌だったり、目標が無いと頑張れないですよね。

    • 5月19日
ぴっぴ

トレパンの3層の薄いやつとぺらぺらの布パンツも一緒に購入しました。

自宅はどこで漏らされても良いように、カーペット類は撤去。
さぁこい!と開始したら、数日で終わりました(笑)
本人は布パンツの方気に入って、トレパンはほぼ使わず、、あったかそうなので冬とか使えるかなと思ってます😂

女子であれば、ワンピースで何も履かせずお漏らしさせるのもアリかなと思います。もう羞恥心があると思うので、お漏らし経験すると、すぐできるようになると思います💡

  • ママリ

    ママリ

    カーペットに漏らされてしまうと悲劇ですよね。

    おお!伝説に聞く「数日でオムツ取れた」方ですね😆✨✨✨

    ご本人が漏れを嫌った感じですか?

    うちは去年の夏の時点で口達者だったので周囲から「絶対いけるよー!」「喋れるんだから出来るよー!」と言われましたが、本人の興味が薄くこちらの気合も希薄でやらずじまいでした。『来年短期決戦じゃ!』と先延ばしにした夏が迫ってきて勝手に緊張感に包まれてます😂

    • 5月19日
ココアがすき

自分で選ばせた布パンツです。
上の子は3層を使いましたが乾きにくいし特段役に立ったかと言うと?だったので下の子は普通のパンツです😃
カーペットは撤去して、トイレの空間を好きなキャラクターで飾ってみたりウォールステッカー貼ってみたりしました!
本人のやる気とこちらの準備のタイミングが合えばすぐですよ😃

もし何度も漏らしてしまっても決して強く叱らないことです💡🤭
プレッシャーになり逆効果です。
ポジティブな言葉掛けをたくさんしてください❣️

  • ママリ

    ママリ

    乾きにくいという気になる情報ありがとうございますー!!!

    これから梅雨ですしね。
    薄着になるタイミングで始めようかなと思っていましたが、今朝オムツからオシッコダダ漏れ床に水溜りになっても平気で居たのを見て夏からにしよかな?と早速くじけ気味です。

    私自身がかなり短気でイライラしやすいので、トイレ訓練は出来ればやりたくなかったです😞普段の事でもネチネチ言ったり、すぐ怒鳴ったりしてるから、きっと嫌な事を言うに違いない。排泄のことで拗らせたらきっと子供が苦労すると思って先延ばしにしてきましたが、外圧が強くもうやり過ごせなくなってきました。

    • 5月19日
deleted user

トレーニングパンツと普通の布パンツ両方試しました!トレーニングパンツでも漏れます!
布パンツがいいと思います!
うちはパンツ一緒に選びに行きました!お姉さんパンツ履く!とモチベーションも上がったみたいでした!3歳の歳に始めました!

  • ママリ

    ママリ

    どのみち漏れるなら普通パンツが良いかもですね😆

    やはり選ばせてあげるとテンション上がりますよね!!

    なんとなく妊婦さんの居そうなところを避けると言うコロナ自粛を続けてる状態で店頭に行けてないです😂
    子どもに初のネットショッピングさせてみよかな🤗

    どうにか子どもにテンション上げてもらって頑張りたいです😭

    • 5月19日
どれみ

保育士でした。
トレパンは不快感を感じにくいからオムツ外れがおそくなります。トレパンを使ってるかたからよく3歳すぎてもとれません、と相談うけます。
給水シートもです。
ちなみに幼稚園はオムツはずれてないと入園できないとこも多いですが、保育園は厳しくはいいません。

普通の薄いパンツ、子どもの好きなキャラクターを選ぶといいですよ◡̈♥︎

  • どれみ

    どれみ

    うちはもう外れてオムツは一切使ってないですが、
    初日は1時間おきにさそう
    2日目は声をかけずダダ漏れ。別に気にしてない
    3日めは自分から出るという…みたいなかんじでしたが、4日で外れました。

    • 5月19日
  • どれみ

    どれみ

    ちなみに思い切って外出も寝るときもパンツでした!オムツは赤ちゃんにあげた!といい隠しました

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    保育士さん!!✨✨
    たくさんの子どもさんを見てらっしゃる方のご意見有り難いですー😭

    トレパンだと不快感が少な目なんですね。普通パンツに気持ちが固まりましたー!ありがとうございます!

    よ、幼稚園だとオムツ外れてる事が入園の条件になってる場合があるんですか?!😨早生まれだと益々大変ですよね、、、。残念ながら無職で保育園に入れそうにないので、不安になってきました😨😨😨

    ともかく、子が気にいる普通パンツを選びます!!

    子どものパンツをネットで探していて以外だったのが、男の子のパンツでも大人みたいに前に窓が付いてるんですね!🙄男の子のおトイレ、立ってやったり、あの窓使ったり大変そうでビックリです💦

    • 5月19日
  • どれみ

    どれみ

    うちの娘が行く幼稚園(今は週一プレです)は、入園式までにオムツを外してきてくださいって言われました。他にも見学行ったとこでも言われました!
    なので気合でとりました笑笑

    男の子…窓からしてる子、園ではみないです!
    体操服のズボンとか制服のズボンに穴がないじゃないですか?笑笑
    だから立って、結局は足首までズボンさげてするからパンツもさげてしてますよ◡̈♥︎

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    気合で取れる所が凄いです!!
    経過も書いて頂きましたが、私だったら2日目で「時期尚早か、、、🤔」と撤退しかねないです😂

    さすが思い切りが良いですね!
    濡れたら着替えるだけとは言え、自分の性格上「漏れたらどうしよう漏れたらどうしよう」とへんに身構えてしまいそうです😭オムツはもう無いぞって話ならば、お互い前進あるのみだったのでしょうか。

    気合。
    私に気合入りますように😭
    子どもがノリノリになりますように。

    男子、窓からしないんですか!たしかに服には窓がない!!出口まで貫通してない穴では出しようがないですね💦😂
    うちは主人が自宅では座りション派で「男の子やったら立ちも座りもマスターせんとアカンから大変やな」て言っていて気になりました。自宅だと小便器が無いから練習は外出時なのかな?いやいやそんな事は無いやろって盛り上がりました😅

    ご褒美シールは早々に飽きられてしまったので、トイレのデコレーションとお気に入りパンツ作戦でいこうと思います!!!

    • 5月19日