
コメント

ぴーちゃん
ミルクは持ち歩くならスティックタイプを購入した方がいいです!
行く先によりますが、ショッピングセンターだと授乳室があればお湯はあるので、冷やす時間がめんどくさければそのまま使える赤ちゃん純粋を持ち歩くか、白湯を水筒に入れて歩くかですね😅
ぴーちゃん
ミルクは持ち歩くならスティックタイプを購入した方がいいです!
行く先によりますが、ショッピングセンターだと授乳室があればお湯はあるので、冷やす時間がめんどくさければそのまま使える赤ちゃん純粋を持ち歩くか、白湯を水筒に入れて歩くかですね😅
「哺乳瓶」に関する質問
産後ボケ、マミーブレインが酷すぎて悲しくなります😭 みなさまの体験談で励ましてくださると嬉しいです🥲笑 そして何か対策ありますかね🥲 私は朝ミルク🍼とコーヒーに牛乳入れるのを同時進行すると、高確率で哺乳瓶に…
【ミルクは卒業しているのですが、哺乳瓶の卒業ができません😭】 お風呂上がりに、いつも哺乳瓶に入れた白湯を飲ませています。 哺乳瓶を卒業するために、いつも使ってるコップで試してみたのですが、ギャン泣きがすごく…
お茶や白湯飲んでくれません😢どうしたらいいんでしょうか💦 ストロータイプにするとストローをとってしまったりマグ自体を投げたりしてしまいます。 コップの方がまだ飲む時もあるけど、自分から飲むことはないし渡したら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます😊
確かにスティックタイプが
かさばらなくて良いかもしれないです🥺
お湯がないところだと
やはり荷物が増えますね😂
参考になりました!