※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お金・保険

育休条件を満たしていなくても、育休を取得できる可能性があるので安心してください。

育休について
昨年6月から仕事を始めて、1月から切迫流産、そのまま産休に入ります。

育休の条件って、「過去2年間に11日以上働いた月が12ヶ月以上あること」
ですよね?
1月からずーっと休んでて満たしてないと思うんですけどこれって育休貰えるんですかね?
一応聞いたら貰えるとは言ってたんですけど…😰

コメント

りんご

6月より前には働いていないですか?
失業保険とか貰ってなければ、4年くらいまで遡れたはずです❗️

  • さくら

    さくら

    6月より前は働いてません💦
    正職員になったの初めてです😂
    本当なら6月まで働いて、産休育休とる予定だったのですが、まさかの切迫で休まざるを得ない状態で😰

    • 5月19日
  • りんご

    りんご

    そうすると難しいかもしれません💦💦
    会社の方は前職があると思って、大丈夫って言ったんですかね❓😅

    • 5月19日
  • さくら

    さくら

    在籍期間が1年あれば大丈夫と営業所長には言われたんですけど😂

    • 5月19日
  • りんご

    りんご

    あ❗️育休のことですか❓
    育休は在籍1年で貰えますよ🥳
    「過去2年間に〜」の条件は育休の給付金です🌼

    なので、お金はでないけど育休は取れるよってことだと思います😊

    • 5月19日
  • さくら

    さくら

    育休だけとってお金出ないと意味ないなぁて思うんですけど😂
    仕事辞めたいなぁて思ってたのでもし休んでお金貰えないようならこのままで 退職しようかなと😢

    • 5月19日
  • りんご

    りんご

    そうですよね😅💦
    でも産後また新しく働き始めるよりはマシかなーとは思いますけど、難しいところですね😩

    • 5月19日
  • さくら

    さくら

    そうなんです😭
    妊娠する前から少ししんどいなぁって思ってきてて、でも育休給付金欲しいから頑張って働いてたんですけど、まさか1月から休職するとは思わなくて💦
    働きたくても働けないだけなのに条件満たしてないだけで貰えないなんてなんだかなぁって感じです😰

    • 5月19日
  • りんご

    りんご

    そうですね😖
    皆さんそこら辺考えて妊活してるんだと思います💦
    私も職場変えたとき、勤続1年未満では妊娠しないようにしてました❗️ちょうど1年で産休→育休だったので、お金貰えましたが、給付金もあるとないとじゃ生活が全然違いますよね。

    • 5月19日
.。❁*

前職があったりとか、6月前に育休取得していたとかはありませんか?

もしなければ難しいかもしれません💦

  • さくら

    さくら

    今回が初めての育休取得で、初めての正社員です😰
    上にも書いたのですが本当なら6月まで働いて産休育休取得する予定だったんですが😭

    • 5月19日
  • .。❁*

    .。❁*

    そうだったんですね💦

    「貰える」と言われたことについて、思い当たるのは2パターンです。

    ①「過去2年間に11日以上給料の出ている日が12ヶ月以上」なので、1月からのお休みが特別有給のようなお休みで給料が出ているなら、換算されてOKなのかも。

    ②「育休」と「育休給付金」は別もので、「過去2年間に11日……」の条件は「育休給付金」のものです。「育休」は会社の規定により決められるので給付金はもらえないけど、「育休」はもらえる。

    • 5月19日
  • さくら

    さくら

    先月から無給になってるので、特別有給みたいなものはないかと思います…😰むしろマイナスなので健康保険代を払ってくれって言われる始末です💦
    育休と育休給付金って違うんですね😭
    今営業所長に聞いてみました😢

    • 5月19日
  • .。❁*

    .。❁*

    よく混同されがちなのですが、別ものなんですよ😭💦

    健康保険料も馬鹿にならないですよね…。

    • 5月19日
  • さくら

    さくら

    給付金貰えるように色々計算して2人目授かったんですけど1月から休職するとは思わなくて💦
    貰えないならこのまま退職も検討してます😭

    • 5月19日
  • .。❁*

    .。❁*

    妊娠中何があるかわかりませんから、条件ギリギリだとこういうのが怖いですね💦💦

    産後また働くお気持ちがあるなら、小さいお子さん二人いて就職先をを探すのはなかなか大変そうなので戻れる場所を失くしてしまうのはもったいない気もしますね…。

    • 5月19日
  • さくら

    さくら

    そうですよね😭
    まさか…って感じです😰

    産後また働くつもりなんですけど、今の職場に戻りたいかって言われるとちょっと精神的にキツくて💦

    • 5月19日
ママ

育休は貰えますが、育児給付金は貰えないかもしれませんが、出産手当金は貰えると思うので、少なくても40万以上は貰えると思うので(健康組合次第ですが💦)もし辞めるなら産休あけたら退職の方が出産手当金貰えないよりは良いと思います😊

deleted user

私も切迫流産で傷病手当もらってそのまま産休育休入りました。
傷病手当はもらう予定ですよね?

  • さくら

    さくら

    傷病手当は今申請してもらってます!

    • 5月19日