
5ヶ月の赤ちゃんの授乳スケジュールについて相談です。リズムを整えて離乳食を始めるべきか悩んでいます。赤ちゃんの水分補給や食事についても気にしています。
もうすぐ5ヶ月で、5ヶ月になったら離乳食開始しようと思ってます🎀
母乳+1日一回ミルクです
ここ二、三日で昼は三、四時間、夜は四、五時間感覚になってきましたが、朝の何時に飲む、というかんじではなくまちまちです。
8時、12時、15時半、17時にミルク、20時、23時、3時、
次の日は6時、10時半、14時、17時にミルク、19時半、0時、5時
などです。
リズムを整えてから離乳食のほうがいいんでしょうか。
水分補給の麦茶はスプーンで飲み、大人のごはん食べてるとこを見て一緒にモグモグする、体重は平均的など本で見た離乳食開始の目安としてははじめていいのかなと思うんですが…
- はじめてのママリ🔰
コメント

mari
離乳食が進むうちにリズムが整ってくるので全然大丈夫だと思いますよ☺️✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️❤️
安心しました✨ありがとうございます❣️