![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期でつわりが始まり家のことが全くできていません。今日そのこと…
妊娠初期でつわりが始まり家のことが全くできていません。
今日そのこともあり夫婦喧嘩をしてしまいました。
しかしつわりが始まって家のことができないとは言えませんでした。
なんかそれを言ったら負けた気がしたしそれを言ったらじゃあおろせば?とか言われてしまいそうな気がして言えませんでした。
みなさんはどうしてますか?
夜ご飯を考えたりするのも食欲がない私からすると結構キツくて毎日しんどいです。
6ヶ月の息子もいるので息子が起きてる時は頑張って息子と遊んだりするのですが息子が寝ると体がすごくだるくなってしまい何もやる気が出ません。
みなさんはそんな時どうやって過ごしてましたか?
そして過ごしてますか?
どうか教えてください。
よろしくお願い致します。
- みー(4歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ちょこ𓀬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ𓀬
私は恥ずかしながら一切してないです、、。
洗濯もご飯も何もせず主人がしてくれます。
体調がいい日はしますけど最近はずっと悪いので💦
主人も協力してくれてます(´・◡・`)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
勝ち負けじゃないですよ😭辛いんだからしょうがないですよ!!旦那さんに分かって貰えなさそうなんですか?
私は1人目の時は最初は頑張って家事してましたが、今回はつわりが始まって早々にご飯作れません宣言しました!
子どもと一緒に昼寝して、夜も同じタイミングで寝てました。寝てる間が唯一気持ち悪いの忘れられるので😴今でもそうする時もあります!遊ぶ時も横になりながらです😅
-
みー
1人目の時も毎日ではないのですが旦那のストレスが溜まりに溜まった時に妊娠のせいにしてるんじゃねぇよとか色々言われてしまいそれをまた言われると思うと言えません。
- 5月18日
-
ぽん
酷いですね😣妊娠のせいにするなって…妊娠してるからつわりでしんどいのに😤
誰の子育てんだって感じですよね😤- 5月18日
![とま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とま
えっ、二人目のお子さんは望んで出来た子ではないのですか?想定外妊娠ですか?
そうじゃなかったら、旦那様があまりにも無責任です。おろせば?なんて言葉が想像ししちゃうのは、その程度のことなんですかね…おかしいですよ。子供の命をなんて考えてるんでしょう…
二人の子供を今はお腹の中で育ててるんだから、つわりがあるんであって、妊娠してなかったらそりゃ何もしてなければダメ嫁だろうけど。家事が出来ない日はありますよ、けど明日で大丈夫なものは明日、代替できるものはする、でいいじゃないですかねー!
みー
そうなんですね。。
いいご主人ですね!