![さあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が離乳食中にイライラしてしまい、食事中に泣いたり食べなかったりします。フルーツは食べるが、他の食べ物では泣いてしまいます。どうにか落ち着いて食べてくれる方法を知りたいです。
同じ方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
8ヶ月になったばかりの第一子の息子がいます。
5ヶ月から離乳食を始め何も問題なく食べ進んでました。
7ヶ月からベビーチェアに座らせて食べさせた方がいいと本で読んだため、購入し2回食とも座らせて食べさせてます。
座らせた日ぐらいからだと思うんですが、最初の方は問題なく食べてくれるんですが、中盤あたりからグズりだし泣きだします。口は開けて食べてくれるんですが、時々出したり飛ばしたりしてます。
もうこれが毎日毎回でイライラしてしまい疲れてます。
先週あたりから量は少し増やしました。
魚が苦手なのでその時に泣くのは分かるんですが
ご飯とか野菜にも泣き出してしまいます。
ただ、フルーツになると無言になりパクパク食べます(笑)
麦茶飲ますんですが、ストローマグで飲み方は下手だけど飲んでくれます。
毎回無理矢理感はあるけど、完食してくれます。
どうにか落ち着いて食べてくれるようにならないかと思って教えていただきたいです。
- さあや(5歳5ヶ月)
コメント
![あーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーさん
月齢も一緒だし状況も一緒すぎてコメントしてしまいました😂
フルーツ系は食べてくれるのに他は泣くことが多くてどうにかごまかしながら完食させている感じです😅
泣いてだめな時は膝の上に乗せて食べさせて、それでもだめなら終わりにしています!
もう少し大きくなって手づかみで食べれるようになれば落ち着くかなーと思っています🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです!!!
フルーツになると静かに食べます😂!!
おいしい、おいしくないがはっきりしてきたのかな〜?とか思ったりしてます😅
後は、バナナを手掴み食べさせてみたら嬉しそうだったので手掴みできるもの(今日はにんじんを握れる形にしたもの)を用意してぐずりましたら渡して自分で食べさせたら少しマシでした!💡
-
さあや
同じですね〜😂
自分で食べさすかすごく悩んでたんですよね〜😥
今後はもっと散らかって食べこぼしとか汚くなるとは分かってるものの、まだ勇気が無くって🥺- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
散らかる覚悟必要ですよね〜😭
うちは新築に引っ越して1ヵ月ですけど、もう諦めがつきました🤣💔笑- 5月19日
![ママリ(30)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ(30)
うちはおかずは食べるけどご飯系が嫌いなので、ぐずり始めたらふりかけ出すと静かになります😂
9ヶ月からのがほとんどかと思うので、もしそんなに気にしなければ少し少なめにかけてでもあげるといいかもしれません!
うちはそのくらいの時期から少しかけてあげてました(^^)
-
さあや
ふりかけ😳😳😳
全然発想に無かったです!
今度買ってみます!- 5月19日
さあや
一緒の方がいてくださって心強いです😂
ほんとに全く一緒ですね😭
いつか大人しく食べてくれる日が来るんでしょうか…