※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maman
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りを繰り返し、苦しそうに泣いています。寝返りを我慢させる必要はありません。5ヶ月で寝返りをする子もいます。心配なら医師に相談してください。

最近すぐに寝返りし、少しすると苦しくなって泣きます。戻してもほんの数秒で寝返っては泣き、寝返りできないようにすると出来ないと泣き、寝てるとき以外ひたすら泣いています。座らせてもしんどいのか数分しか持ちません。眠いとき以外は抱っこ紐も苦しいのか嫌がります。
家事もできずもうノイローゼになりそうです。寝返り返りするまで我慢しなきゃいけないのでしょうか?寝返り返りは寝返りして何日目にできましたか??もうすぐ5ヶ月、6.8キロです。

コメント

ままり

うちもそうでした😅うつ伏せから戻してあげてもすぐにうつ伏せで苦しいからか泣いて、でもすぐに寝返りで・・・のエンドレスでした。

寝返りは4ヶ月頃からしてますが、今は7ヶ月半ですが寝返りがえりはしないですよ。でもだんだんうつ伏せで遊べるようになるので今ではうつ伏せで遊んでます。

多分4ヶ月頃のうつ伏せは顔だけの力であげてるから疲れるんだと思います。今は胸くらいから顔を上げてるので楽に遊べるようになったんだと思ってます。

  • maman

    maman

    そうなんですね😆寝返りせずにってこともあるんですね😱はやく寝返り返りか、ひとりであそんでくれるようになるといいんですけどね😢ありがとうございます💓

    • 6月14日