
哺乳瓶の素材はプラスチックかガラスか、どちらがいいでしょうか?大きさはどのくらいがいいですかね?新生児から使えるサイズを教えてください。
一人目は完全母乳で直母で育てていました。母乳も捨てるほどたくさん出ていたので哺乳瓶やミルクを使用したことありませんでした。そのせいで、少し子供を預けるときに、哺乳瓶じゃ飲めず嫌がるので大変でした💦
なので次の子も完全母乳で行くつもりですが、搾乳をして時々哺乳瓶で母乳を飲ませたいとおもっています。
その時に預けるときだけとか、哺乳瓶に慣れせたいからの理由で哺乳瓶を使用するならプラスチック製とガラス製どちらのものがいいでしょうか?
基本は直母であげる予定です!
また、大きさはどのくらいがいいですかね?
新生児だと少ししか飲まないけど、飲むようになってからまた大きいものを買うのも基本直母でいくのでもったいないなーと思って💦
いろいろアドバイスお願いします😌
- にゃんにゃんこ(4歳9ヶ月, 7歳)

まみー
私も完母で搾乳しては冷凍したり、冷凍庫がいっぱいになれば捨てたりしてました。
プラ製ガラス製両方買いましたが、搾乳母乳あげるだけならプラ製のが扱いやすかったです。大きさは160ml使ってました!出産前に買っていた240mlの哺乳瓶は使う事なく未開封のままで家にあります💦
コメント