※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのスケジュールについて相談です。朝の起床や食事、保育園の悩みなどがあります。9ヶ月で3回食にしようと考えていますが、どうしたらいいか迷っています。

月齢と1日のスケジュール教えてください!
起床、ミルク、離乳食、お風呂、寝る時間など、、
8時半ごろ寝ても朝9時半ごろ起きるので
お昼ご飯がどうしたらいいのか、、
朝は起きなかったら起こすべきなのか、、
修正9ヶ月で、3回食にしようと思っているところです!
保育園はまだ行ってなくて、夏頃から行かせようか
悩んでます!

コメント

あーか

7時までに起床
7時半 朝ごはん
10時 昼寝(ここで寝なければ13時に昼寝)
11時半 昼ごはん
16時 お風呂
17時 夜ごはん
19時半 就寝
です!
ミルクはもう飲んでません。

早寝早起きの生活リズムは朝が重要と聞くので、今はもう勝手に起きますが、低月齢の時は遅すぎないように起こしてました💡

ぶどうぱん

修正月齢10ヶ月(そろそろ11ヶ月)です。

5:00 起床 授乳
6:30 朝ごはん
8:30~9:30 朝寝
10:00 おやつ
12:00 昼ごはん
13:00~14:30 昼寝
15:00 おやつ
18:00 夕飯
19:00 お風呂 授乳
20:00 就寝

授乳回数は、1.2回です。
保育園は自粛中なので今はお休みしてますが、6月から通う予定です。

朝は起こした方がリズムが作れると思います!