
幼稚園で1号認定休園中。担任から電話あり。6/1から登園。お手紙で連絡したいが、負担にならないか悩む。アプリでの連絡。どうしますか?
幼稚園に年少入園しましたが、1号認定は休園扱いで登園できず、そのまま5月中は自粛。6/1からの登園になりました。
担任の先生からは数回電話をいただき、子どもの様子を気にしてもらえました。
去年プレに通っていましたが、どの先生が担任になっ
たのかはわたしは分かりません。息子とは何回かお話ししたことがあると言っていました。
6/1からの登降園はバスが出るので、わたしが直接お会いするのはなにか行事がないとしばらく会わないのかな~と思うのですが、自粛中にしていたことやこれからよろしくお願いします的な事を電話だけではなく簡単なお手紙などでお伝えしたいと思っているのですが…そういったお手紙を渡すのは忙しい先生には負担になりますかね?連絡はアプリなので、返信不要でお手紙…と思いました。
同じような状況の方、どうしますか?
それ以外の方でも、このようにするのはどう思いますか?
- Boo(8歳)
コメント

あーか
連絡帳に書いたりとかお手紙渡すのありだと思います!
返事はないと思いますが、先生は読んでくれると思います👍

yuki
個人面談なてまはないのでしょうか?🤔
もしないならば、お手紙良いと思いますよ!
-
Boo
個人面談も家庭訪問も中止になって今のところ予定はないんです💦
お手紙にしてみます!- 5月18日
Boo
ありがとうございます!
簡単なお手紙にしようと思います( ᵕᴗᵕ )✩⡱