
妊娠7ヶ月で8ヶ月目に入ります。育休は1年。保育園は4月復帰が入りやすいとのこと。菊池市の保育園は比較的入りやすいと言われています。市内の保育園は入りにくいか迷っています。市役所にも相談します。
はじめての子どもで全く分からないので質問させてください⑅◡̈*
現在では妊娠7ヶ月でもうすぐ8ヶ月になります。
職場は1年育休が取れますが、出産が8月で保育園が入園しづらいとのことで、4月復帰の方が入園しやすいと言われました。
私もできるだけ早く復帰したいとかんがえていたのですが、皆さんは何時ごろ保育園を探されましたか?
また私は熊本県の菊池市に住んでますが、菊池市は保育園比較的入りやすいと言われましたがどうでしょうか?
またおすすめの保育園はありますか?
職場が市内になるので、菊池市の保育園に行くか市内の保育園にするか迷いますが、市内の保育園だと入りにくいですか😣
市役所でも聞いてみようとは思いますが、皆さんのアドバイスを頂けたら嬉しいです⑅◡̈*
- おまめママ(4歳6ヶ月)
コメント

みょうが
4月入園なら申請は10.11月頃だと思います。
なので、少し大変ですが7〜9月で保育園を探して見学することになるかと思います💦
見学は妊娠中でも大丈夫です🙆♀️
兄姉が既に通っている子に限っては、見学の時に保育士さんが今年は難しそうとかざっくり教えてくれますよ!
兄妹加点があるので、1人目は不利になります😅
あと、一般的に住んでる方が優先になるので、市外の保育園は点数が低くなり入りにくくはなります。
全然違う地域で、一般的な話なので詳しくは市役所に聞いてみてください!

ゆこ
子ども2人が夏生まれです。
私は何とか入れたという感じです。
自宅から距離がある保育園しか空いてなくて、仕方なく…って感じで入れましたが結果的に良い園でした🙂
絶対入れたい園があるなら4月復帰が確実です。
菊池も中心部は待機あると思いますよ🤔
8月1日復帰ならだいたい7月からは入れれるので、6月半ばには申し込めばいいと思います。(詳細は市役所で確認してください)
初マタさんで時間があると思うので、産休入ってから見学始めたらどうでしょうか?
-
おまめママ
ありがとうございました⑅◡̈*
なんとか入れたという感じなんですね😣
家のすぐ近くに保育園があるのでできればそこにとは考えてはいますが、、、。4月の方が確実に入りやすいですかね🤔
少しずつ探してみたいと思います。
ありがとうございました⑅◡̈*- 5月18日
-
ゆこ
行事とか考えると自宅から近い方が理想です。
夏ぐらいの入園でも例年出来るか見学の時に聞いてみるといいですよ☺️
兄弟加点があるので、2人目をゆっくり復帰する人が周りには多いです。- 5月18日

ふうたろ
わたしは6月出産で、4月入園に申し込みしました!
いまはコロナの影響で登園自粛中ですが、保育園は熊本市中央区です🌻
わたしは出産して夏頃から保育園を探しはじめました。
4月入園の申し込みは11月だったと思います。
市役所で「アンダンテ」という保育園の紹介の雑誌が貰えるので、それを見ながら通えそうなところをピックアップし、保育園に直接見学の申し込みをしました。
妊娠中で見学に来られてる方もいましたよ!
熊本市は見学しないと申し込みできないので、候補は早めに見学に行かれた方がいいと思います。
見学のときに園舎の案内や行事などの説明などされて、例年の申し込み状況なども教えて頂けました。
見学のときにもいろいろ質問できると思うので、気になることは聞いてみてください😄
-
おまめママ
ありがとうございます⑅◡̈*
そのような雑誌があるんですね!!
恥ずかしながら全く無知なので色々教えてくださり本当にありがとうございます⑅◡̈*
今度の休みにでも市役所に行って聞いてみます!- 5月18日

もも
8月生まれです!
4月から仕事復帰して保育園に預けてます😊
11月末までに第3希望まで申し込みしました。見学は子育て支援センターの方と一緒に10月頃から4箇所回りました。10月ぐらいに園主催の見学会が色々ありましたので、それに参加して決めました☺️
4月1日から預け始めて、2週間ぐらいは慣らし保育で2時間~お昼までと短い時間しか預けられなかったので仕事復帰を4月半ばにして良かったなぁと思ってます!

riikun2020
私は2月に出産して、5月から保育園、6月から仕事復帰です。
私の場合は、4月入園の二次申込みの時にまだ産まれてなくて申請出来ず、だけど来年度の1歳枠だと更に門が狭くなることが怖かったので3ヶ月からいける園を探しました。
その時に保育園の先生も区役所の方も
「毎年5月、6月が割と入りやすい」
と言ってました。
保育園は夏までに全年齢を満員に近い状態にしておきたいんだそうです💦←なんでだったかは覚えてません😅
4月入園で申し込んでも、その後転勤が決まったり、特に0歳児枠はやっぱりもう少し家で一緒に過ごしたいとの思いから入園辞退なんかもあるそうで、5月入園の0歳児枠は
「え?こんなに空いてる園あるんですか?!」
と区役所の方に言ってしまうほど空いてました。
なのでいくつか見学に行き、第一希望の認定こども園で決まりました✨
さっきホームページ見たら、6月入園の空きのある園はだいぶ少なくなっていました💦
だから5月入園は結構狙い目だと思います!
8月に産まれるなら、5月入園で6月から復帰、というプランでも良いのかもですよ🍀
ちなみに熊本市東区に住んでいて、職場は中央区ですが、家の近くの園にしました。
仕事休みでも病院受診とかで預けたいときなどに、わざわざ中央区まで行くのも煩わしいし、家の近くなら旦那さんにも送り迎えなどお願いしやすいと思ったので💦
おまめママ
ありがとうございます⑅◡̈*
妊娠中でもできるんですね!!
このご時世ですが、保育園に問い合わせてから見学というのはできるのでしょうか?🤔
点数というのがあるんですね!
全く無知なので色々教えて頂きありがとうございます⑅◡̈*
みょうが
コロナで自粛要請でてるくらいなので今月来月は難しいかもですね💦
7月以降ならなんとか…?
見学は各園に電話して見学したいですと言えば日指定してくれたり、いつでもいいですよーと予約させてくれたり色々です✨
基本的には点数制で点の高い人から優先して入園できます。
求職中より育休中の方が点数が高いとか、保育園に預ける必要性が高い人が点数が高くなるようになってます!
おまめママ
そうなんですね!
ありがとうございます⑅◡̈*
ほうほう!色々教えて頂きありがとうございました⑅◡̈*