※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

4歳で言葉が遅い子について、幼稚園に行って変わった例や、コロナで行けないことが心配です。何か情報がありますか?

4歳で今年5歳の子でまだ言葉が遅い子、何言ってるかわかんないときや、はっきり言葉が言えない子などいますか?
幼稚園行って変わったなど
うちの子は年中さんから通うのですがまだコロナで幼稚園行ってないのですが心配です(>_<)

コメント

deleted user

うちの子今4歳で今年5歳です。幼稚園行って大分よくはなってきてますが発音が悪くサザエさんのタラちゃんみたいな感じの話し方します。聞き取れない事もあります。7月に病院に予約してあるので言語外来に行く予定です!話すのも他の子より遅く心配して3歳児検診の時に保健師さんに話してました...😣心配ですよね😢

deleted user

今年、年長になった子がいます

年中の時に言葉を指摘されました

今はある程度話せるようになってきましたが
ちゃんと覚えてない言葉は
意味がわからない言葉で言ってます

例えば歌などが、そうなります😣

私は母親なので、何が言いたいかわかるのですが

他の人や子供同士だと

たまに伝わりにくい事があると担任にいわれました

去年、ちょっとトラブルになりました😥

ガオガオ

息子がそうです😥
よくしゃべるし単語も堪能なんですが、とても舌っ足らずで💧

年少から幼稚園かわってますが、語彙力増しただけで滑舌は変わらない気がします😣

夢美

知り合いの女の子が今年年中ですが、何言ってるのか分からない時が多々あります。
そのママも心配していて、幼稚園の先生に相談していました。
幼稚園の先生からはそこまで深刻な感じでは無いと言われたようですが、地域の保健センターに連絡して面談したと言っていました。

りん

4歳今年5歳になります。まだ言葉が遅く上手く文章になってないです。今日も必死で聞き取ろうとしましたが分からなくて辛くなりました。毎日、動画三昧で…本など読んであげた方がいいのでしょうか。
この先ちゃんと話せるようになるのか心配と思っていた状態でした。
現在コロナで保育園行ってません。
保育園行っているより言葉数も減ってきています。保育園再開したら、相談したいですね。