ママリ
聞かない方が良いと思います😣
居たら話が盛り上がるかもしれませんが、いろいろな家庭があるので相手を傷付けてしまうかもしれないので😢
はじめてのママリ🔰
娘が不妊で悩んでいたらあまり聞かれたくないかもですねー💦
はじめてのママリ🔰
もし自分の子が不妊で悩んでで相談に乗ってたりしたら、聞かれたら少し嫌な気持ちになるというか、答えづらいのかな?思いました🤔
私が復帰した時はお孫さんがいる方から「うちの孫は〇歳でね〜」と話してくれたので、こちらから聞かなくても教えてくれるんじゃないかな?と思います☺️
復帰したばかりだと色々と慣れないと思いますが、お互い仕事と子育てがんばりましょう〜!
はじめてのママリ
そういう話って聞いてどうするのかな?と思います😅💦
相手が話してくるなら分かりますが、こちらからわざわざ聞く事でもないと思います。
まいまい
なんで知りたいんですか?人様の家の事なのに……
わざわざ聞く話でもないと思います。
かびごん
接客業でお客様は60代以降が多いですが
お孫さんいる方は自ら話してきます!
話してこない、ということはこちらから聞かないのがベストです!
仮にお子さんが生まれたけど亡くなってたら?流産体質で何度も亡くなってたら?不妊治療してたら?色々な可能性があります💭
子なし夫婦もたくさん今の世の中いますし🥺
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました!
なぜ知りたいかと言うと、うちにも小さな子どもがいるのでその方にも同じくらいの孫ができてたら話題が膨らむかなと思いますし、その方のことを知りたいって思うのは普通だと思いますが😂
知ってどうするんですか?みたいな方は人に興味ないんだろうなと思います。
でもみなさんおっしゃるように、いろんな事情抱えてる可能性もありますし、聞かない方がいいなと思いました!
ここで質問して良かったです😌
ありがとうございました!
コメント