※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
24
妊娠・出産

妊娠中の健診で尿糖が出ていることに不安を感じています。妊娠糖尿病の可能性や食生活の改善方法について相談したいです。

今日は妊婦健診だったのですが、前回の健診と今回の健診で、尿糖が出ています😳
前回は、病院に向かいながらタピオカを飲んでしまったので、原因が分かっているし、大丈夫だね!と看護師さんと笑って終わったのですが、今回は甘いものを食べてないのに、尿糖がプラスに出ていました😳
妊娠糖尿病などの可能性もあるのでしょうか?😳また、改善方法は食生活をどう変えるべきか、ご意見お願いします😳

コメント

はじめてのママリ🔰

朝ごはんとか食べていかれましたか?私は毎朝パンを食べていたら尿糖がでていました😥検査したら糖尿ではなかったです。

  • 24

    24

    朝ごはんに、目玉焼きとウインナーとご飯、牛乳と水を飲んでから行きました😳!
    そうだったんですね!それは安心ですね😌もしかしたら、私も次回検査するかもしれませんね😳

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠していたらどうしても糖が出やすくなるし朝ごはんとかの影響もあると思います☺️何度か食べずにいったら出なかったので😂
    何もないなら良いですね👶

    • 5月18日
  • 24

    24

    次回、食べずに行ってみようかと思います😅
    ありがとうございます!

    • 5月18日
ゆん

私は検診前は体重が少しでも増えるのが嫌なので何も食べずに水だけ飲んで行く事が多いです👀
朝ご飯とか食べても水をコップ1.2杯飲んで行けば糖は出にくいって聞いた事があります🤔それでもいつも引っかかるなら妊娠糖尿病の可能性もあるのかもしれません🤔

  • 24

    24

    ご意見、ありがとうございます😌
    次回から水だけで行ってみようと思います!

    • 5月18日