※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコミ
子育て・グッズ

育児や家事で疲れるけど、娘の可愛い言葉が楽しい。将来、言わなくなるのが寂しい。他のお子さんはどんな可愛い言葉を言う?教えて。

いつも、旦那にイライラしたり育児家事に疲れてしまうけど、二歳半の娘が言葉がはっきりしてきて色々楽しませくれる事があります☺
例えば、シンデレラをシンデレヤンとか、カメレオンをカメミヨン、お風呂はオロフロ、など本当可愛な〰️‼ってついつい笑ってしまう言葉!
成長してきて、いつかこの可愛言葉を言わなくなってしまうと思うと少しさみしくもあります(笑)
皆さんの、お子さんはどんな可愛言葉言ってますか

言い方をしっかり教えてあげなきゃいけないかも知れないけど、可愛からそのままにしてしまってます(笑)

コメント

雪

おくすり(お薬)を、
おつくりと言います。
最初聞いた時刺身かと思いました(笑)
しかも、お菓子のボーロのことをおつくりと言います。
大人が飲んでいる錠剤と同じ形だからだと思います笑

  • ネコミ

    ネコミ

    可愛ですね〰️‼
    ほっこりだわ〰️♥️

    • 5月18日
べりー*

間違ってはないんですが、息子は豆が好きでスナップえんどうとか黒豆とか“お豆さん♡”って愛しそうに言います(笑)お豆さんちょーだい!が可愛いです🤗

  • ネコミ

    ネコミ

    お豆さん間違ってないけど、言っている姿なんとなく想像出来てキュンとなりますね(笑)

    • 5月18日
deleted user

○泥棒のことを「ドボロー」
(例)「ドボローおいかけるぞー!」パトカーのおもちゃブーン

○プレゼントのことを「ぷつれんと」
(例)「ぷつれんと、届いたの?」

○お手伝いのことを「おつつたい」
(例)「おつつたい、してあげるねー」

言えてないのに一生懸命言おうとしてるのが本当に可愛いですよね❤️
今しか聞けない可愛い言葉、ちゃんと動画に残しておきます(笑)

  • ネコミ

    ネコミ

    本当可愛〰️♥️
    読みながら、ついつい笑ってしまいました‼
    本当可愛〰️♥️

    • 5月18日