
8ヶ月の男の子が夜泣きで苦しそうになり、寝返りを繰り返しています。昨日は異変があり、実家に行ったりお昼寝しなかったりしたことがあります。気になる点があるので質問しました。寝返りやうつ伏せ寝についても心配です。
8ヶ月になったばかりの男の子です!
軽い夜泣きはあるのですが、
昨日いつものような泣いてるだけの夜泣きではなく
苦しそう?うなされてる?感じで海老反りになりながら泣いていました(;_;)
抱っこしてもちょっと苦しそうなかんじで泣いていて
授乳したら寝てくれたのですがそこからちょこちょこ1人で泣いては寝て泣いては寝てを繰り返して何回も寝返りしようとしてました(;_;)
朝気づいたらうつ伏せで寝ていてびっくりしました(;_;)
昨日の変わったことは日中用事があり久しぶりに旦那の実家に行ったことといつもよりお昼寝しなかったことです。
前までは実家にいくと場見知り?人見知り?して泣いていました。昨日は最初だけ泣いてあとはじーっと顔をみてたりちょっと笑ったりしていました。
昨日みたいに苦しそうに海老反りになりながら泣いてる夜泣きはみたいことがなく普通にあることなのか気になったので質問させて頂きました(;_;)
あとよく寝返りしたいのかうつ伏せで寝てる時や、横を向いて寝るようになったのですが、うつ伏せ寝はやめた方がいいんですよね、、、気がついたときには治しているんですが寝ている時がこわくて(;_;)
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

emika
睡眠中に海老反りになったことはないのですが、、繰り返してグズるように泣くことはちょくちょくあります。その場合は完全に目が覚めてなくてもミルクを飲ませるとしっかり飲んですぐにまた寝ます。
うつ伏せ寝は完全に寝返りがえりができるようになっていれば窒息の心配もないはずなので気にされなくても大丈夫だと思います。
娘は横向きになると寝ることが多いです💡
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます(;_;)安心しました!