※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2MaMa
家族・旦那

子供が2人います。1人目を産んだ時から仕事から帰ってくるのおそくて家…

子供が2人います。
1人目を産んだ時から
仕事から帰ってくるのおそくて
家族揃ってご飯の時間って言うのが
なくて旦那が帰ってくる頃には
子供は寝てるから子供との時間が
朝ちょっとあるか、休日ぐらいです。
やのに自分からすすんで子供とお風呂
入ろうとしません。
もちろん家事は何もしてくれません。
私が体調崩しても言わないとしてくれません。
まだ色々ありますが
そんな日が続いていくうちに旦那への
気持ちがなくなってしまいました。
でも旦那はくっついてくるので
それが毎日ストレスでしんどくて
子供のためと思って我慢してきたけど
もう無理みたいです。いま離婚話3回目です。
旦那は納得してくれました
子供たち見ると泣いてしまいます。
これでよかったのでしょうか…

コメント

Ayunn

言えばしてくれるんですよね?
うちは、子育てと一緒で旦那も育てるつもりでやってます😂w
主さん同様、ストレスの時期もありましたが、今ではだいぶ空気読めるようになりましたよ😂w

離婚は決定したのですか?
子供達見ると涙が出るとのことですが、そういうことならもう1度話し合ってみてはいかがでしょうか?
主さんと子供達の幸せに旦那さんが必要あるのかないのかをしっかり考えましょう。

  • 2MaMa

    2MaMa

    言えばしてくれるんですけど
    文句言うし嫌な顔されます。
    体調崩した時心配はされますがいつも口だけです。
    育児家事はしないけど
    子供にはすごく優しいです。

    ありがとうございます!
    考えてみます。

    • 5月18日
はじめてのママリ

言ったらやってくれるなら、その都度言ったらやってくれるんじゃないですか??
うちも何回も育児のことでは喧嘩しました…
気づいて欲しい!やってほしい!
と思ったけど、男の人は気づかないみたいです😅なので、その都度オムツ替えてとかお風呂入れてとか言ってたらやっとやってくれるようになってきました!!
不満がある時は、子供が寝た後落ち着いて話すようにしました!
tanさんのところと同じでうちも旦那の帰りが遅いので、話すのは休みの日になっちゃいますけど。。
もう離婚は決定ですか??
これでよかったのかと悩まれているのなら、もう一度子育てについて話し合われてはいかがですか😔?

  • 2MaMa

    2MaMa

    言えばしてくれるんですけど
    文句言うし嫌な顔されます。

    言わないとわからないみたいですね…。

    ありがとうございます!
    考えてみます。

    • 5月18日