![こっこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2カ月の赤ちゃんが昼間よく寝るようになり、他の子と比べて心配しています。皆さんの赤ちゃんは1日どのように過ごしていますか?
生後2カ月の1日の睡眠時間について
質問があります😲!
今2カ月になる女の子を育てているのですが
ここ最近、昼間も寝るようになってしまって
心配しています😔💦
少し前は昼間は寝かしつけてベッドに置いたら
10分もしないうちに起きてたのに
ここ2.3日前からお昼寝させたら次の授乳まで
寝てしまいます😕!
だんだん日中は起きてる時間が増えてくるって
聞いて逆にうちの子こんなに寝るようになっちゃって
どこか悪いのかなって思ってしまいます😭
あまり他の子と比べたりネットの情報を鵜呑みにしたり
よくないとはわかっているのですが
どうしても比べたり調べたりして悩んでしまいます
質問というか悩みを書いてしまったみたいになって
すみません💦
もしよかったら皆さんの赤ちゃんは
1日どのような感じで過ごしているか教えてもらえると
嬉しいです😢!
- こっこママ(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![mino㌰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mino㌰
それが普通かと思いますよ😊
お昼寝寝る子は1回30~4時間くらい寝ますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日で2ヶ月の息子がいます。
ずーーっと寝てますよ!笑
うちは逆に寝ないと心配になります!
朝起こして授乳したら2時間程起きてますがその後は午後までほぼ寝ています。
授乳のためにこちらから無理やり起こすような感じです😂
2ヶ月だったらまだまだ寝てる時間が長くていいのでは??
うちの息子はいっぱい寝かせてあげると起きてるときにご機嫌でほとんどぐずりません!
なので授乳したら寝かしつけの繰り返しで1日を過ごしています。
起きてるときももちろんありますが、ぐずり始めたら強制ねんねです!笑
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😭!
2カ月はまだ寝る時間のほうが
多いのですね😲!安心しました✨
なんでも不安になってしまって
情けないです😔💦- 5月18日
![柴きち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柴きち
今月2ヵ月になった息子がいます👶🏻
うちは毎日お昼寝してます✨✨
授乳して1時間くらい遊び、そのあと30分〜1時間半は寝ちゃいます😪😪
寝る子は育つ!と勝手に思ってます🥰
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😭!
確かに寝る子は育つって言いますもんね🥺✨
子供のペースがあるのに母親の自分が焦ってしまってなんだか申し訳なくなってしまいます😭- 5月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後二ヶ月半の女の子がいます。
うちの子は朝寝1、2時間、昼寝1、2時間、夕寝1時間くらい寝ています😂
夜も19時頃から朝6時まで授乳1、2回以外寝ています😯
だっことかではなく、目を擦り始めたりあくびしたら布団に連れて行くと勝手に1人で寝ます👏
でも起きてる時は基本ご機嫌でおっぱいもよく飲みおしっこウンチ良くします。
寝過ぎかなと思いますが、それくらいお昼寝するみたいなことが書かれてる育児本もあるのでお昼寝毎日させてます👍
-
退会ユーザー
ちなみになんですが、友人の赤ちゃんは新生児の頃から1歳になるいまでもお昼寝は30ぷんくらいで夜も1時間おきに起きるそうです😂睡眠には個性が出るんだなーと思いました!なのである程度は赤ちゃんのペースで良いのかなと思っています☺️
- 5月18日
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😭!
お昼寝することは悪いことでは
ないのですね🤔✨
寝ることでも個性があるのですね😳笑- 5月18日
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
もうすぐ2ヵ月半になります!
うちの子もよく寝ます😆19時前には寝て朝まで2回授乳する以外爆睡してます☺️6時ころ起きて8時ころからまた寝て、そのあとは授乳→寝る、もしくは授乳→ご機嫌で起きてるので遊ぶ、ですが、授乳後抱っこしたら寝ちゃうみたいなことの方が多いです🤗
昼間もめっちゃ寝ますが、寝たい時は寝て、起きてたいときは一緒に遊んであげたりして起きてたらいいかなぁと思って気にしていませんでした😂日によっていつもより寝ないなぁって日もありますが。大抵めっちゃ寝てます🤣
昼間に寝てないと逆に夜も寝られなくてグズグズするって聞きました🙌🏻
個人差もあるだろうし、心配しなくてどんどん成長していくので。赤ちゃんのリズムに合わせて過ごしてればいいのかなぁって思ってます🥰
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😊!
2カ月はまだまだ寝ていたい時なのですね🙆♀️!
今は上手に寝る練習をしてるのかなって成長を見守ってみようと思います🙇♀️- 5月18日
![マ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マ
私も生後2ヶ月の女の子がいます👶🏻🌷
娘の1日の流れとしては、
夜0時頃に寝始める。
朝8時前後に授乳で起きる。
朝寝で正午ぐらいまで寝る。
起きて授乳する。
そこから1人でバタバタしたり
お話したりして、14時〜15時に寝る。
次の授乳まで寝る時もあれば、
2、30分で起きることもある!!
起きて授乳してバタバタして
18時頃に30分〜1時間ぐらい寝る。
21時〜22時はぐずぐずで
抱っこしながら寝る。
って感じです😋
こう考えると娘はあんまり固まって
寝ることがないかもしれないです🙄
日中は1、2時間寝たら最高で、
基本30分〜1時間で起きて、
1人でバタバタしてるか一緒に
お話してるかですかね🥰
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😊!
2カ月だとまだ起きてる時間は短いみたいですね😲!
うちの子本当によく寝てるから大丈夫なのかなって心配になってしまいました😅💦- 5月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもずーっと寝てます!お腹すいても泣かないので起こして授乳ですが、5時間くらい空きます。確かママリの記事か何かで2か月だと平均17時間睡眠って書いてあったのを読んだ覚えがあります😳違ったらすみません💦
こっこママ
お返事ありがとうございます😭✨
そうなのですね😢!安心しました😭!!
どうしても一つ一つの事が気になってしまって😅💦
もっとドンッと構えた母親になりたいのですがなかなか難しいです😅
mino㌰
日中だんだん起きている時間が増える、はまだ先です😊
動き出すようになれば体力もついてくるので起きてる時間は増える場合がありますが、そのぶん寝る時は体力回復のために長く寝てくれたりもありますよ😊
沢山刺激受けて、沢山手足を動かして歌を歌ってあげたりすると
とっても成長に良い刺激ですし、飲む量も増えると寝つきは良くなりますね😊
こっこママ
そうなのですね😲✨
色々情報だけ増やして焦ってしまっている自分が恥ずかしいです😞
もっとのんびり子供の成長を見守っていきたいです😌💦