※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

2歳の娘が離れず、料理ができない専業主婦です。皆さんはどうしていますか?

専業主婦なのですが、2歳の娘が私から一時も離れようとしません。
キッチンに行くと大泣きで、抱っこして料理はできないし困ってます。
皆さんはどうされてますか?

コメント

p

下の子が同じ状況です🤮
もうこの世の終わりかってぐらい泣いてます😂
なのでキッチン一緒に行ってます!でも下ろすと泣くので踏み台に立たせてます!ここだと泣かないので!ついでにお手伝いもさせてます🙌

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。
    お手伝い!偉いですね💕
    どんなこと手伝ってくれてますか?

    • 5月18日
  • p

    p

    基本は卵混ぜるですよー😂💓
    朝はホットケーキ混ぜてもらったり!!
    レタス永遠ちぎらせたり😂
    本人も納得してか飽きてか知らないけど満足すると降りて1人で遊んくれることもあります!

    • 5月18日
K

料理をしている隣でお皿やトマトなどを洗ってもらったり水で遊んで待たせています。

はじめてのママリ

椅子に立たせて料理してるのを見せてます!!
卵やしめじを裂いたりなど簡単なのは手伝ってもらいます!!
包丁や熱い物危ないものは声掛けすると触らないです!

tf*

同じ感じです💦
キッチン行くとすぐママー!あっちー!と泣きながらリビングに引き戻しにきたりします😥

ちょっと待ってね!とか終わってから行くね!と声かけて時間稼ぎする事もありますが
手に負えない時は切り上げて少し遊んであげたりします。

おままごとのキッチンで子供にも料理しよう!と声かけて
子供はおままごとして私は料理して
一緒だね!とやる事もありますがこれは子供の気分次第です💦

ユウ

兼業主婦ですけど同じ感じです😅私がいるとわかってたらダメなんです😂

1歳の時は抱っこで作ってましたが、今は足台置いてお手伝い頼んでます👌🏻ブームは卵割ることですかね🧐アレルギーですが笑