隣人がペット不可の猫を飼っており、音や匂いに困っています。管理会社に相談した方が良いでしょうか。妊娠中で子どものアレルギーが心配です。
賃貸の方に質問です。
引越したての頃(2ヵ月前)に隣の人から足音がうるさいと苦情がきたのですがその後お詫びをし洗剤を渡しました。ですが最近庭にでたらペット不可なのに隣の方が猫を飼ってました。ベランダは獣臭い感じの匂いでこっちの洗濯物にもついちゃうし夜も網戸なのか猫が喧嘩してる音も丸聞こえです。こっちが閉めてても聞こえてきます。
管理会社に言ったほうがいいのでしょうか。妊娠中ですし、まだ先ですがもし産まれてきた子が猫アレルギーとなると心配です。
- みーちゃん(5歳0ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
言うべきです!!!人に文句言っといて、自分はいいのかよって話ですよね😳💦
2児mama
私なら電話しちゃいます!
emily
違反してるので、電話しちゃいます。
匂いとか本当完璧して欲しいですね💦
うらりん
子どもがアレルギーかとか以前に自分だけ何しても良いとかはずるいです!
すぐ電話しちゃいましょ!
ただ、その後その猫ちゃんがどうなるのか考えると…😓とは思いますが💦
ぽん
ペット不可なら、管理会社に伝えるべきですー💦
自分が言ったとは伝えないでくれ、って管理会社に言えば、配慮してくれると思います💦
ままりん
私ならいいますね!人の事言っといてあなたはどーなんですか?と思っちゃいます💦猫飼ってるんですねーとか言いたいですよね🐈
コメント