
2人目を考えていたら生理が来ず、多嚢胞性卵巣症候群と診断された。周囲の妊娠報告に落ち込み、夫の寄り添いが欲しいと感じている。育児や妊娠に対する夫の協力が不足していて、辛い思いをしている。
もうパンク寸前です。
吐き出させてください( ᵕ ᵕ̩̩ )
2人目を考え出した矢先に、生理が来なくて検査薬で陰性。
1ヶ月後ぐらいから茶おりが続いていたので婦人科受診したところ、
多嚢胞性卵巣症候群とのことでした。
(1人目自然妊娠でしたが、2年かかったのもこれが理由かも。)
子供が出来ないというわけではないのはわかっていても
正直すごくショックでした。。
息子も1歳半を迎えて、同じくらいの子を持つママたちが
相次いで2人目妊娠報告。
焦る気持ちと、凄く落ち込む気持ちとで凄く沈んでいた所に
今日、義兄(旦那の兄)夫婦の妊娠報告。
喜ぶべきことなのに聞きたくなくて、凄い悲しくなってしまいました。
義兄は前妻と別れてすぐ今の奥さんと結婚。(2020年4月頃)
新しい奥さんは40超えていたし、
子供は作らないんじゃないかと言っていたので
勝手にそう決めつけてしまっていました。
旦那から聞いて、涙でそうで辛くて聞きたくなくて、
でも普通にしなきゃって思って
精一杯の冗談で、「えー私、精神崩壊なんだけど笑」
と言ったら「別に良くない?」と言われました。
妊娠報告も辛かったけど、
それよりも旦那が私に寄り添ってくれないその一言がなにより悲しかった。
1人目妊娠するまでも、子供は欲しいと言ってる割には協力的じゃなかったし2人目もいずれできるでしょ〜と言っています。(そのくせ、3歳差以上離れたらちょっと離れすぎだよね。とか言います。)
育児に対しても一緒にやるというよりは、私が基本やるものだと思っています。
なんでこんなに私ばっかり辛い思いしなくてはいけないんだろう。
夫婦って助け合って支え合っていくものですよね。
寄りかかれるところがないのって辛い。
- にゃん(6歳)
コメント

newmoon
私もふたりめ妊活中です。
一度検査薬で陽性出たのですが、自然流産でした💦
それで病院いったら多嚢胞だと言われました😓
娘の時は妊活を意識せずとも避妊をやめて割とスムーズに授かれたので、ショックでした🤯
ただ正直なところ、昔から生理周期が長めで、あまりホルモンバランスも良くない気がしていたので、あぁやっぱり…とも思いました💦
娘は本当に偶然のタイミングだったんだなぁと。。。
ちなみに私の周りのママ友も、立て続けに3人ふたりめ妊娠。
ひとりは既に先月産みました。
もうひとりは来月。あとの1人も年内には出産です。
正直焦りしかないです。。
そして最近実の妹が第一子を妊娠🤰
なんだか自分だけ置いていかれているようで😭
主人には多嚢胞の診断のことも伝えていますが、「考えても仕方ないことだし、ゆっくり自分たちのペースでいこう」という反応です。
私自身焦ったり辛かったりという気持ちはありますが、主人に言ったところで何も変わらないし、主人にもストレスを与えてしまいそうなので言いません。
代わりにママリで吐き出させてもらっています。

あっちゃん
わかります!
診断受けたときはショックですよね😭😭
私は生理周期長めで
多嚢胞だとわかったときは
ショックと納得と半々でした!😂
妊活頑張ってるときに
友人の妊娠報告
こっちはサプリに温活、基礎体温
いろいろ頑張ってるのに!!って思いました😭😨
流産したときも
別の友人の妊娠報告や
義妹の妊娠、出産、育児相談。
羨ましいという気持ちでいっぱいです😭
旦那さんが自分に寄り添ってくれないの結構こたえますよね😭😭
辛い事などここで吐き出したら
いいと思います!
みなさん気持ちわかってくれる方ばかりですよ!😊
-
にゃん
なにかあるだろうなあとは覚悟していたけど、いざ突きつけられるとやっぱりショックでした( ᵕ ᵕ̩̩ )なんだか勝手に問題有のレッテル貼られたような気がして辛いです…
本当に羨ましい気持ちでいっぱいになりますよね😢素直におめでとう!と祝福できない自分自身にも嫌気がさすし、なんで私はと思ってしまう気持ちが強いです。そういう時に旦那さんが寄り添ってくれたり、受け止めてくれると頑張れるんだろうけど、「はあ。またそのモードかよ。1人産めたんだからさー。」みたいな発言されると本当に傷つきます…
親ともそんなに仲良し♡って訳ではないから話してないし友達にももちろん言えません。すごーい孤独に感じてしまって…こうしてコメント頂けるの凄い心強いです😢💗- 5月17日
-
あっちゃん
わかります!!😫😫
旦那に多嚢胞だったって言ったら
「ほらやっぱりそっちに問題あったんじゃん」って言われました!
その時はほんとに辛かったです!!
その発言は辛すぎますね😭😭😭
夫婦って支え合うものじゃないの?ってなりますね😢
お話ならいつでも聞きますよ!- 5月17日
-
にゃん
それは辛かったですね( ᵕ ᵕ̩̩ )
なんでいつも女側ばかり辛い思いしなくてはならないんでしょうかね…
メンタル的にも元々強い方ではないけど、素直に親や友達にも相談できるタイプじゃないから、旦那にだけは寄り添って欲しかったし支え合っていけると思ってたんですけどさすがに傷つきますよね…
ほんと支え合うものじゃないんでしょうかね。
うちの旦那は育児にも協力的じゃなくて1歳半になるけど未だにオムツとか変えるの渋るし、私が基本的にやるものだってスタンスなんです。
良くいえば楽観的だけど、息子を妊娠するまでも2年かかって、精神的に追い込まれてた時でも「子供子供ってなるの嫌だし、またかよって思う。」とか言われました…性欲があんまりないこともあって妊活にも協力的ではありません。。(私にはそれもかなりストレス)
1番辛い時に突き放されるならなんで一緒にいるんだろうってぐるぐる考えちゃいます…
離婚とか考えたことはないですか?
お話聞いてくれて本当に心強いです( ᵕ ᵕ̩̩ )ありがとうございます。- 5月17日
-
あっちゃん
ほんとに!
女側ばかり!😭😭
私もメンタル強くないです!😢
すぐ落ち込みます😨
友達にも中々相談出来ないですよね💦
私の旦那も育児は私。
自分は仕事ってかんじです!😭
オムツ変えて!ミルクあげて!
というまで何もしません😑😑
私は多嚢胞なので排卵日がわかりにくいんです
だから受診したり排卵薬使ったりで
排卵日を予測しているんですが
妊活しているとき
この日って急に言われると困るとか
仕事で疲れてるとか
忙しいとか
散々でした!
離婚考えたことありますよ!
内緒ですけどね!
でも今でも根に持ってます!!!- 5月17日
-
にゃん
そうなんですよね。。
凄い落ち込むし気持ち切り替えるのとか凄い苦手だし、涙出てくる日もありますよね( ᵕ ᵕ̩̩ )
やっぱりどこも一緒なんですかね…
期待しすぎたのかなあ。
コロナで外にも行けないし、旦那も家にいるから尚更ストレス溜まりまくります…
協力してくれないのって1番辛いですよね。1ヶ月に1回しかチャンスはないわけだし、どんなに治療したとしても行為がなければ妊娠する可能性は0なわけで。なにより求められない、愛されてないって感じることが1番辛い。疲れてるとか仕事で忙しいとかこっちか困るわ!ってかんじですよね。温度差辛い…
考えますよね。
幸せになりたいだけなのに、この人にしがみついてる意味あるのかなとか思っちゃいます。結婚して4年。どんどん気持ちが重たくなります。- 5月18日
-
あっちゃん
わかります!!
もー共感でしかないです!😭😭😭
いやいや、ちゃんと仕事も子育てもしてくれる旦那さんもいます!✨
ただ育児に協力的ではない旦那さんが大半だとは思いますね💦
コロナで外に行けないから
ストレス溜まりまくりです😭😭😭
イライラしっぱなしで💦😱
わかります!
疲れてるとか言われると
あーまたか
とか思いますもん😩
もー半ば諦めでした!
その癖生理終わった後に
したい!とか言われて
こっちは今じゃない!!!😤
とかしょっちゅうでした😭😭
温度差が激しすぎて
妊活向いてないのかも😨とか悩んだりしました!
私のとこも結婚4年目です!
なんだか、勝手に親近感湧いてますww- 5月18日
-
にゃん
協力的な旦那さんの話聞いてるとなんで私だけ…って嫌になってきます( ᵕ ᵕ̩̩ )💫
イライラしますよね😭
発散もできないし、やること増えるばっかりで…💭
めっちゃわかりますそれ( ˃ ˂ )💔
私の方が旦那より性欲強いんですよねえ…💭だからこたえてもらえないとほんとモヤモヤ。そのくせ自分が気分の時は私の気持ちなんて無視でほぼ無理やり。。リアルな話になっちゃいますけど、行為自体も前戯とかなしでいれてくるしなんかもうすれ違いというかなんというか…
4年目なんですね💗親近感✨リアルな友達には絶対言えないし聞いてくれてほんと心強い( ᵕ ᵕ̩̩ )♡♡- 5月18日
-
あっちゃん
わかりますー😭😭
もー最初からワンオペ育児で
今更あれこれ言うのも疲れてきてます😩
発散したいけど
1人じゃないから
思いっきり発散出来なくて
すごくモヤモヤします!😨
私もです!w😂😂
旦那より私のが性欲強くて
そこの温度差でもすれ違って
妊活疲れますよね😣😣
あります!あります!
こっちはもっと時間かけてほしいのに
いきなりとかね😑
こっち痛いから!!!
って感じですよ😢
中々、妊活のこととか含め
リアルでは言えないです😱
私も話し聞いてもらえて
ほんと心強いです!🤩🤩- 5月18日
-
にゃん
私も最初からワンオペです( ᵕ ᵕ̩̩ )
ほんといちいち言うのも疲れますよね。なにからなにまで言わないとわからないんでしょうか。何見てきたんだか。
温度差辛いですよね😢
受け止めてもらえない辛さ、拒否される辛さ、、、
あるんですね😭😭
気分が乗った時に自分だけってかんじなので本当に嫌になる。。ほんとこっち痛いから!ってかんじです。たまに切れて出血したりするし、、
いやいや、私の方が心強い😢💗
今日爆発して大喧嘩しました。結局、口ではわかったみたいなかんじだけどへりくつばっかりでこいつと話しても無駄だなって思ってしまいました。マザコン義家族大好き野郎なので、義兄の妊娠報告の時も身内の嬉しい報告なんだから自分の気持ちがたとえ辛くてもおめでとうぐらい言えないの?みたいなかんじで言われました。
結局私よりも義家族のことが1番なんでしょうね。妊活も別にできなかったら1人いるんだし、よくない?的な…
もう本気で離婚考えます。- 5月19日
-
あっちゃん
長女のときも全然してくれなくて
でも長女にデレデレだから
長男なんてさらに全然してくれません😱😱
拒否られたときの
寂しさといったら…😭😭
あー女として見てもらえてないのかな?って思っちゃいます😣
わかります!
ヒリヒリするし最悪ですよね!!
口ばっかりですよね😩
しかも口では勝てないからまたモヤモヤする😑
えー!!!😳😳
いや、おめでたいとは思ってるし
分かってるけど
こっちの心境も分かってほしいですよね😭😭
1人いるけど…
でも!!もう1人欲しい!
って思いますよね!!😖💦- 5月19日
-
にゃん
全然してくれないとほんときついですよね(´・ω・`)爆発しません?どうやって気持ち保ってるんですか😢?
凄い気持ちわかります…。
勇気振り絞って近づいても拒否され続ければメンタルやられるし私の価値ってなんなんだろうと思ってきます。自分の気持ち受け止めてもらえないのって悲しい。。
私も口で勝てないです。理屈っぽいっていうか論理的というか丸め込まれます。
本当になんかもういいやって思っちゃいます。1番辛い時に私のことより自分の家族のこと考えろとか言われて私ってなにってなりました。
私、産後からガルガル期?抜けられなくて義母や義実家が嫌で仕方ないんですけどマザコンの旦那はそれが今でも納得いかないらしいです。。結局私よりも自分の家族が最優先。自分の家族を受け入れられない私が最低らしいです。- 5月19日
-
あっちゃん
私のとこは旦那が
週1で家におるかおらんかくらいなんです💦
だから居ないことの方が多いから
たまに旦那おっても
居ないものと考えて
過ごしてます😅
居ても寝てるだけですし😑😑
わかります!!😫😫
妊活してるときとか最悪でした!
基礎体温も排卵薬も受診も誘うのも
全部ストレスでした😖💦
そーなんです!!
丸め込まれて何も言えなくなります😭😭
旦那さんもーちょっと
気持ちを組んであげてー!!!😫😫😫
と言いたい😢- 5月20日
-
にゃん
そうなんですね!!
それはそれで大変ですね( ᵕ ᵕ̩̩ )
本気のワンオペなんですね🥺
うちも基本夜勤しかない体制なので出勤していない日の方が楽だしストレスたまらないから早く仕事行ってくれって思ってしまいます。。
週1しか家にいないとなると妊活も大変でしたよね😭
子供が欲しいって気持ちの温度差感じるとなんの為に頑張るのかわからなくなってきますよね。ただでさえ妊娠するまでも妊娠してからも女側ばっかり大変なのに。。
私の気持ちなんてお構い無しです。
いくら話しても「俺はやってる。俺はちゃんと考えてる。」ばっかり。
それが出来てればこんなことにならないし自分が出来てないってことを認めてくれないからいくら話し合っても平行線です。。- 5月20日
-
あっちゃん
本気のワンオペです😂
もう慣れましたが💦
でもその週1で家いると
寝てないでちょっとは構ってあげてよ!
とはやっぱり思います!😅
あ、すみません
ちょっと言葉が足りなかったですね!💦
夜には帰ってくるんですが
夜中ですし朝早く仕事に行くので
寝に帰ってきてるって感じなんです😣
でも妊活でタイミングとるのは
大変でした!
この日!って言っても
早く帰ってくる訳でもないし
帰ってこない日もあるし😩
わかります!
それこそ頑張って誘ったのに
リセットとかなったら
気分は最悪でした😨😨
めちゃめちゃ気持ちわかります!
私の旦那と一緒のこと言ってる😢😫
こっちからしたら全然やってない!
って気持ちですよ!😤- 5月20日
-
にゃん
遅くなりすみません…
週1しかいないなら尚更ですよねー。
子供との時間よりも自分の時間が大切なの?私の時間はないの?って思えてきますよね💫
生活のすれ違いって子供いると難しいですよね。夜中に帰ってきて朝早く仕事に出ると話したいことも話せないですもんね。
うちは夕方出ていって次の日の昼過ぎに帰宅するリズムなので休みの日も放っておけば昼まで寝てます…仕方ないことだとわかっていてもイライラしてしまいますよね(´・-・`)
妊活してたりするとリセットする度に心折れますよね。
そういうタイミングで周りの妊娠報告とかあったりするし🥺
やってない、できてないって認めるのは男の人には難しいんですかね。うちは周りのパパ達がかなりイクメンだったりするんですけど、「すっげーな笑」で終わってしまいます🙌🏻笑- 5月26日
-
あっちゃん
いえいえ!
返事はいつでも大丈夫ですよ!!👍
喧嘩の後、どうですか?
あ、答えたくなければ
全然スルーして下さい🙇♀️
会話とか
朝起きて仕事出るまでの
数分ですよ😭
わかります!
昼間まで寝てたらイライラですよね😤
妊娠報告、ほんとに辛いです😢😢
私のとこも
すごいなとか
へーとか
俺は無理だから
で終わります😑😑😑- 5月27日
-
にゃん
ありがとうございます\( ˆˆ )/\( ˆˆ )/
結局、再度話し合って少しはわかってくれたのかなと思いますけど私の中では不完全燃焼です💫
謝ってくれても私よりも家族を優先するとことか根本的に変わるわけじゃないだろうし、口ではなんとでも言えますからね。
妊活のことも協力する、一緒に頑張ろうって言う割にはなにもしてくれないし…
私はどちらかというといつまでもラブラブでいたい!って感じだけど、旦那は一緒にいて当たり前の関係でいいってかんじなんで目指す方向性がそもそも違う気がしてきました笑
へーじゃなくて!!!ってなりますよね( ˃ ˂ )💔周りのパパ達見てなんにも感じないのかなって思います💫
義母にも会いたくないのに、謎に4月の私の誕生日プレゼント買いに行こうって今日突然午後から出かけことになって…💭別にコロナ落ち着いてお店が色々開いてからでいいじゃんって言ってるのにもう今日!!みたいな…それだけでも憂鬱です😑- 5月27日
-
あっちゃん
私もです!
いつまでもラブラブでいたいですよね!🥰
それですよ!!
なんも思わないのか!!😤ってなります!
え、、、
全然、今日じゃなくてもいい😓
お店も全然開いてないし
選べないですよね💦💦- 5月27日
-
にゃん
やっぱそうですよねーー( ˃ ˂ )?
ママになっても奥さんでも、やっぱり女の子でいたいと思ってしまいます😢💕そういうとこも温度差感じちゃうと…笑
でしょーーーー?!笑
しかも今まで毎年、一緒に買いに行ったことなくて義母センス(謎のセンスw)の靴買って持ってきてくれてたのに、今年に限って何故なのか…笑
普通に現金くれるのが1番嬉しいですけどね正直笑
結局、義実家でごはん食べることになったし嫌になってきますよほーんと。- 5月28日
-
あっちゃん
思いますー!!!
だから求められなくなったら
終わりだなとww😂
え!!😳😳
謎ですね😂😂
なんで今年は?って感じですね💦
現金、1番嬉しいですよね🤩🤩ww
好きなときに好きな物買えるし✨
義実家行くと気使いますよね😖💦- 5月28日

ちぃ
時間差コメントすみません😅
私も同じような感じです(笑)
周りの妊娠を旦那にしたら
ふーん。そうなんだー。
って感じです(笑)
私は精神的にボロボロでいつになったら
妊娠するんだろー。って思いで
いっぱいいっぱいなのに、、
旦那に突き放されてる感じがして
余計に寂しい気持ちでいっぱいになります😭
100%気持ちわかって!!とは
言わないけど同情くらいはしてほしいですよね😅
-
にゃん
コメントありがとうございます。
辛いですよね( ᵕ ᵕ̩̩ )
私も第1子妊娠するまで同じようなかんじでした。
私が過敏になっていたせいもあるかもしれないけど、「子供子供ってなるのやだ。うちはうちでしょ!?」って言われました。子供のこととか温度差感じると辛くなりますよね。
少しは同じ痛み味わって共感してほしいものです。- 6月3日
にゃん
同じような状況すぎて涙でてきます😢辛いですよね。
私も昔から生理不順で、母、祖母が子宮系の病気してることもあって妊娠しにくい体質なのかと思っていました。不妊治療しないといけないのかとおもっていた矢先に息子を妊娠してホッとしてしまっていましたがここにきて現実というかんじです。
焦りますよね。
親族も友達も「兄弟は?作らないの?」と。
2人出産して任務完了というかんじなんですかね。
旦那様のこと考えてて偉いです😢
当たり散らしてしまうことが多くて嫌になります…。
元々性欲もない主人なんですけど、協力的じゃなく現実わかっていないというか。。モヤモヤします。
ここに吐き出してお互い頑張りましょう( ᵕ ᵕ̩̩ )