
コメント

こっとん100
月2回ほど、旦那の実家に遊びに行きますが上の子の次の日の予定に合わせて早めに帰ったりしてます( ˙˘˙ )
お風呂は旦那の実家で入らせてもらって帰って寝るだけの感じにしてますよ✩

ささちゃん
月に1度~2度、行ってます!
まだ4ヶ月なので「お風呂があるから~」と言って早めに帰ってきます。
片道一時間半くらいかかるので、早めに帰らないとかなり疲れるみたいです(。´Д⊂)
お風呂入っていけばー?と言われますが、湯冷めが怖いのでお断りしてます( ̄▽ ̄;)
-
なな
コメントありがとうございます。
早めに帰ってるんですね。
遊びに行くとかなり遅くなるので、困ってたんですが、きちんと早く帰りたいと伝えるようにします‼︎- 6月13日

あおまいか
早めに帰ってます。
子供が産まれる前は、昼過ぎから行って夜ご飯食べて帰ってました。産まれてからは、週末でも朝ゆっくり寝られないので、昼前から行って夕方前には帰るように変えました。
上の子はもういいけど、下の子はまだまだ1日崩すと立て直しに数日かかるので、帰宅時間は絶対です。
-
なな
コメントありがとうございます。
やっぱり夕方には帰ったほうがいいですよね。
旦那の家族は良くも悪くもみんなおおらかで…。1日ぐらいいいでしょって感じなので困ります(T_T)
でもしっかり、早めに帰ると伝えたいと思います。- 6月13日
-
あおまいか
1日ぐらいいいかを決めるのは私たちですよねー。当日もバタバタするし、次の日も大変なのは私たちですもん。
私は夫に私の考えや気持ちを伝えてあって、どう思ってるかは別にして理解はしてくれてるので「そろそろ帰る」と夫が言ってくれます☆- 6月13日
-
なな
そうなんです‼︎まさにその通りです‼︎
旦那さんから言ってくれるのは助かりますね^ ^
私もしっかり旦那に話して、理解してもらいます‼︎
ありがとうございます♡- 6月13日

退会ユーザー
車で一時間半の距離があるので、夜ごはん食べてけ!と言われても子供のリズムがあるから・・・と断っていますよ。
夫も家でゆっくり食事しながらお酒を飲みたい人なので、行く時は必ず義家を出る時間を確認してから行っています。
-
なな
コメントありがとうございます。
みなさん早く帰ってますね^ ^
私も子供の生活リズムを優先させて、早く帰るようにします‼︎- 6月13日
なな
コメントありがとうございます。
やっぱり早めに帰っているんですね。
お風呂をお借りできるのはいいですね^ ^