
扶養から抜けず新たに社会保険に加入された場合、二重加入期間のお給料から引かれる可能性があります。会社のミスなので戻すことは当然です。
社会保険の事なんですが、主人の扶養に
入っていいるので主人の給料から
家族全員分引かれています。
ですが先日、私が火曜日から始めた職場に
扶養から抜けなくていいと伝えたのにも関わらず
相手の解釈ミスで扶養から私を抜いて
新たに社会保険に加入してしまったそうで
戻してくれと頼んだのですが、来週の月曜日に
税理士?に電話してできるかわからないけど伝える
と言われました。
その期間二重加入に数日間なってしまうと思うのですが
こちらの数日分私のお給料から引かれてしまうのでしょうか?
会社のミスなのにそうなったら言ってもおかしくないですよね?
- ゆきりん(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
詳しくはないですが、確か、月末に所属している社会保険の方からお金を引かれるとかって聞いた事があります。
それも併せて会社に確認してみた方が良いと思います。
会社の勘違いな訳ですし…通常そんな勘違いしないでしょうって思いますしね💦

退会ユーザー
労務管理の専門部署で働いています!
基本的に会社側のミスだった場合は給与から保険料控除はされません。
締め日の関係でデータ修正が間に合わず控除されてしまった場合でも、後日還付されますよ!
でも、もし今の会社で扶養に抜けなければいけないくらい稼ぐ見込みになっていた場合は差し戻しが認められない可能性もありますね🤔
-
ゆきりん
はじめ面接事は抜けて稼ぐつもりだったのですが、話が違い全く稼げないので扶養範囲内って事にしてもらいました😔
- 5月17日

こたつむり
基本的には保険も年金も、月末日に加入してる方での支払いです🤗
あと、ちゃんと手続きすれば二種ってことはないですよ💡
-
ゆきりん
こちらでなにも、旦那の会社の方のしていないのですが二重になっっていないのでしょうか?
- 5月17日
-
こたつむり
手続き自体は、新しい保険証が届いてからになりますよ(*^^*)
あと、国保とかではなく社保ですか?
もし社保ならば、扶養にしてもらってる人の保険料はかかってないので、問題はないと思いますよ🤗- 5月17日
-
ゆきりん
新しい保険証届きました!
社保です!
そうなんですね!
ありがとうございます😊✨- 5月17日

かぷりこ
扶養者の保険料はご主人の給料から全員分引かれているのではなくて、そもそも扶養者の保険料はかかっていない(引かれているの保険料はご主人分だけ)なので、りりかさんがご自身で保険に加入して、ご主人の扶養を抜けたとしても、ご主人の保険料は安くなりませんよ☺️
なので二重に払うということは制度的に有り得ないのでそこは大丈夫かと思います!☺️
-
ゆきりん
分かりやすい説明ありがとうございます!
とてもよく分かりました😆
少し安心できました、、ありがとうございます😊- 5月17日
退会ユーザー
日割りとかではなかったはずなので、大丈夫かとは思います。
ゆきりん
なんか、私の我がままでこうなったかのような適当に話しを聞かれる態度を取られたので聞きづらくて😞
退会ユーザー
えー?
面接等でちゃんと扶養内で働きますとか確認取れてなかったんでしょうか?
それとも募集要項が違ったんですかね??それにしても横柄な会社ですね…。
金額的には扶養内のお給料で済むんですよね??
ゆきりん
面接事は扶養を外れて働く予定だったのですが、話されていた事と違い全く入れないので確認電話が来た時に扶養抜けないで欲しいと伝え、分かりました!と言われたのですがなにを分かったのか間違った理解をされ抜かれました😞
話したのでこれからは扶養内のお給料になるようにシフト調整してもらいます😔
17万くらいもらえてそこから保険料引かれても手取り12,3万かなと言われていたのに実際は10万ちょっとしか稼げずそこから保険料引かれる形になっていたので言いました😰
話しが違いすぎて入って3日目にして次を探しています🙁
退会ユーザー
103万と130万の壁で色々扶養と言いながら違いがありましたよね⁉️
話がそれ程違うなら、次を探された方が良いかなと思います❣️
そして…私も扶養内で働いた時期はありましたが…103に合わせて、月に8万程度で仕事をしていました。
ゆきりん
違いあります!😓
確定申告の時に控除の関係で
違いがあるみたいですね😓
コロナもあって色々限られてはいますがなるべく早く見つかるように1日時間さえあれば携帯とにらめっこです😔
保育料が10万なので
扶養外れてガッツリ稼ぐ予定だったのにここまで話が違くて狂ってしまって本当に
めんどくさくなってます😫