![パン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳9日目。子供は泣かず、抱っこで寝ているが、寝不足で辛い。まとめて寝る日もあるが、苦しい状況が続く。もう少し頑張ればまとめて睡眠が近づくか不安。経験談や意見を聞きたい。
夜間断乳失敗でしょうか?
夜間断乳9日目となりました。
ギャン泣き覚悟で初日スタートしましたが、
全く泣かず、ふにゃふにゃいった時に
抱っこで乗り切りました。
そんな状態が今日まで続いており
まとめて寝そうにありません、、
1日だけ、まとめて寝てくれた日があったので
進歩はしてるぞ、と思い今日も頑張りましたが
朝方4時ごろ覚醒して再び寝付くまでの30分間
立って抱っこでゆらゆらしてるのが
寝不足を加速させていて辛くなってきました。
(添い乳で寝かせてた時より辛いです)
更に上の子も朝方の覚醒の時に私たちの気配や声で
眠りが浅くなっていてかわいそうです。
3日で終わる…!
とは思ってませんでしたが
ここまで劇的な変化なく続くとも思っておりませんでした。
もう少し頑張ればまとめて睡眠が
近づいてくるのでしょうか?
経験談やご意見お聞かせ下さい😭
- パン(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
うちは2ヶ月前くらいに夜間断乳しました。断乳自体はすぐできたんでくが、とくにまとめて寝るようにはなってません😅元々が2.3時間毎に起きて泣く子だったのが、3ー4時間にのびたかなってくらい。昨日初めて朝まで起きずに寝たことで感動しました笑
ただ断乳してから、夜中1時間くらい起きちゃう日が続きました。泣くわけではないのですが、とりあえず目覚ましてゴロゴロしてます。
お子さんは泣いちゃうのでしょうか?私は大体1週間でなかなくなり、2週間から1ヶ月かけて寝るようになるってききました。なのでまだまだ頑張りどころなのかなぁ。もしお子さんが泣かないのであれば、、横でママが寝てたらまたねつくのでは??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう3回食ですか?離乳食はたくさん食べてますか?
お腹がすいてるのかなぁと思いましたがお茶は飲ませてみてはどうですか?
あと、うちは抱っこしちゃうとそれが癖になっちゃって、授乳が抱っこに変わっただけになりました😓寝たふりが1番効きましたよ✨
-
パン
コメントありがとうございます!
離乳食は3回食で、よく食べている方だと思います。
寝る前だけミルクを足しているのですが、
それでも足りない可能性もありますね…!
ゴロゴロした時に寝たフリしてみてなかなか寝つけなさそうならお茶あげてみます◎!- 5月17日
パン
コメントありがとうございます!
そしてまとめて睡眠おめでとうございます👏!!
娘はゴロゴロしてたり、
その延長で壁に激突して泣いたりと様々です。
泣いた場合は抱っこで宥めないと悪化しそうな雰囲気で…
ゴロゴロだけの時も手を伸ばしてしまっていたので
今日は少し様子見をしてみます!
2週間から1ヶ月…なら頑張れそうです。