
只今、離婚の話し合いの状態です。先日、調停の申し立てしたからそこで…
只今、離婚の話し合いの状態です。
先日、調停の申し立てしたからそこで話し合いましょうと、旦那に言ったのですが、
義両親は、これからも孫にも会わせてもらわないとだめだし、養育費とかの色々皆で会って最後に話し合いましょう❗
と言っています。
その時散々義母は、母に私の駄目な所を言ってきたりして、私は金輪際絶縁したいと思っています。
旦那には、会わせるつもりです。(なついていなく、ただ親に子供を会わせたいだけの旦那。)
養育費は調停で話し合いたいと思っています。
会って話し合いした方が良いでしょうか?
アドバイス下さい🙇
母はストレスで、もう嫌だと言っているので、私が出向くか電話で気持ちを伝え、調停で話し合うのが良いか迷っています。
- きき(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
調停の方がいいです。
話し合いとかいってまともな話はできなさそうですし、義両親は関係ないので😣
調停で、面会については旦那以外は拒否という形にもできます。

あーちゃん
調停がいいと思います🙋♀️
義家族に面会交流の権利はないので会わせる必要はありません。
私も離婚調停しましたが面会交流について『第三者の面会を禁止する』という文言をいれました✍
-
きき
ありがとうございました
(゜ロ゜)
義父に電話し、調停する事理解してもらいました。
やはり孫だけには会いたいそうで裁判かな?なんて言われましたが…
義父はまだ言いのですが、子供への愛情感じられない旦那には逆に会わせたくないと、思ってしまいます😣- 5月17日
きき
ありがとうございましたm(。_。)m
義父に電話して良く話し、調停で話すと言う事で分かってもらえましたが、やっぱり孫には会いたい。
調停で駄目なら裁判になるかもね?❗なんて言われました😣