
ベビーベッドのスタンダードタイプとミニタイプ、どちらが使いやすいか悩んでいます。寝室に置く予定で、スペースには余裕があります。使用期間や選んだ理由を教えていただける方、いますか?
ベビーベッドについて悩んでいます。
レンタルではなく、購入しようと思っているのですが、スタンダードタイプとミニタイプ実際どちらが使い勝手良いのでしょうか?
場所は寝室、夫婦のベッドの横に置く予定でスペース的にはどちらでも問題ありません。
スタンダードは大きすぎる?でもミニだと小さいように思えて💦
どちらも使用できるのは2歳まで、でも実際はつかまり立ちし始める頃にはベビーベッドを使わなくなるという声も聞きます。
皆さんはどちらのタイプを使用されていますか?
またそのタイプを選ばれた理由と、何歳まで使用された(する予定)かも教えて頂けると助かります🙇♀️
- にじまま(2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

もこ
姪っ子のお下がりでミニサイズ使ってます!
今は寝返りするし、大の字で寝る子なのでそろそろ狭そうなので一緒にお布団で寝れるようにしようかなーと思ってます😅

km
両方使ったことありますがミニサイズは3ヶ月くらいが限界かと思いました😅寝ててもけっこう動くし寝返りしそうで危なかったです。
自宅ではずっと普通サイズ使ってますが上の子のときは一歳過ぎまでは使えてました🙂
長く使うならスタンダードですかね?
-
にじまま
ご返信ありがとうございます😊なるほど、赤ちゃんが大人しく寝てくれたら良いですけど、そうはいかないですもんね。スタンダード寄りになってきました!
- 5月17日

さーさん
うちは大きい方?だったのでスタンダードだと思います☺️
上の子の時は一切使わなかったのですが下の子妊娠して買いました⭐️
が、、、
上の子が一歳2ヶ月だったのですが活発な子でベビーベッドよじ登って一緒に寝てたりしてました😭
もう怖くてすぐにベビーベッドやめたのですが二人目の年齢を離さないならネット?メッシュみたいなやつお勧めします💓
ベッドは大きいの使ってましたがオムツ変えたりするのは広いのでしやすかったです💓
また長く使うなら子供も転がったりするので大きい方がいいのかな?っと思いますが、場所とります!笑笑
-
にじまま
ご返信ありがとうございます😊ベビーベッドよじ登られると怖いですよね💦
確かにミニに比べると、スタンダード本当大きく感じます🤣- 5月17日

ぱんだ☆★
夫婦のベッドの横ならミニタイプが高さが近い?とかで良いと友達が言ってました。
うちはスタンダードを2人目の時に半年レンタルしました。
購入される事を決めていらっしゃるようなので不必要な情報かもしれませんが、うちは1人目の時はベビーベッドは不必要だったし、2人目の時もレンタルがちょうど良かったです。
-
にじまま
ご返信ありがとうございます😊スタンダードでもミニでもハイタイプにしようと思っています!やっぱり高さがあって、高さの調整もできるものが良いかなと✨
私も夫もレンタルはなんとなく嫌だという感覚が一緒だったので、購入することは決めていました😊アドバイスありがとうございます!- 5月17日

tma
場所とるのでミニサイズです!
ミニはすぐ抱っこできるし、大きいと結局荷物置きになりそうなので良かったです
-
にじまま
ご返信ありがとうございます😊大きいと確かに色々荷物置いてしまいそうですよね💦
- 5月17日

はじめてのママリ
娘が生まれたときに住んでいた物件が狭かったのでミニを使ってました。
つい最近まで使ってましたが、さすがに狭くなってきたのと友人が出産してお下がりを使ってもらうことになったので卒業しました。ミニはかなり小柄じゃないと2歳までは使えないかなと思うので、どちらでも良いならスタンダードのほうが無難かと。
ベビーベッド、広さも大事ですが高さもすごく大事だと思います。
断然ハイベッドをお勧めします。お世話するときに腰が楽ですし、高さがある分柵も高いのでつかまり立ちしても余裕で使えます〜。
-
にじまま
ご返信ありがとうございます😊やはり少しでも長く使いたいと思うとスタンダードの方が良さそうですね✨
夫の身長が高いこともあり、ハイベッドにはしようと思っていました✨アドバイスありがとうございます💕- 5月17日

カボす
ダブルベッドの横でミニサイズを使っていましたが、
うちの子が大きめだからかもしれませんが、6ヶ月頃までしか使えませんでした😭😭💦
まだまだベビーベッドで寝てくれそうだったので、普通サイズにすればよかったと思いましたよー💦
大は小を兼ねるといいますし、
スペース的に問題なければ普通サイズの方がおすすめです😊🙌
-
にじまま
ご返信ありがとうございます😊赤ちゃんのサイズ、成長によってミニだと確かに限界くるのがはやそうですね!
皆さんのご意見聞いていたら、普通サイズにしようかと思い始めました✨- 5月17日

マママリ
普通サイズ使っていました。
1歳2ヵ月まで寝ていましたが、柵を乗り越えて落ちた(真横が布団)のでそれからはベッドを畳んで添い寝になりました。
-
にじまま
ご返信ありがとうございます😊柵乗り越えてしまったんですね💦真横がお布団でよかったです😂心配なのでベビーベッド買うときは高さの調整ができるものにしようと思います。
- 5月17日

ゆう
ミニサイズ使ってました!
娘は1歳2ヶ月くらいまでベビーベッドで寝てましたよ😃
ベッドの高さを下げても、柵を登って乗り越えそうだったので、布団に替えました。
うちはスペース的にミニサイズにしました。
あとは、ドアを通るか。結局はリビング⇄寝室の移動はせず、寝室に置きっぱなしでしたが…
スペースに問題がなくて、なるべく長く使いたいなら普通サイズかなと思います。
ベビーベッドも色々なものがあるので、大きさもですが、なるべく大人のベッドと同じくらいの高さになるものが楽だと思います😃
-
にじまま
ご返信ありがとうございます😊高さを下げても柵を乗り越えそうとなると、ベビーベッドは卒業になりますね💦
アドバイスありがとうございます!参考にさせて頂きます✨- 5月17日

Kぺい
ミニ買いましたー!
今は添い乳するので大人のベッドで寝てますが、なんだかんだオムツやお尻拭き等を横においとけるので買って良かったです🤗
-
にじまま
ご返信ありがとうございます😊なるほど、寝室に置いておく収納としても使えそうでベビーベッド長く使えそうですね!
- 5月17日

ママリン
ハイタイプのレギュラーサイズ使っています。
金額にあまり差がなく、どちらも置けそうだったので、大きい方にしました。腰の負担を考えてハイタイプ。段は下げられる仕様です。動き回るようになってきたので、1番下の段に変えて、自分たちのベッドと同じぐらいの高さにして使っています。
ベッドの中で動き回るようになったら、大きい方でも柵にぶつかるので、どちらも置けるならレギュラーサイズがオススメです。
-
にじまま
ご返信ありがとうございます😊皆さんのご意見聞いて、ハイタイプのレギュラーサイズにしようと思いました!✨
高さを変えられるもの、大事ですね!アドバイスありがとうございました!- 5月17日
にじまま
ご返信ありがとうございます😊参考にさせて頂きます🙇♀️