
コメント

退会ユーザー
私の住むあたりでは2人目の出産祝いは贈らないのが当たり前になってきましたが、みゆうさんのあたりはどうでしょうか?義両親に相談できればいいのですが、言えないとなると受け取るしかないかと思います😅
たしかにお返しが面倒くさいですよね💦ネットでちゃちゃっと済ませるしかないですよね。
退会ユーザー
私の住むあたりでは2人目の出産祝いは贈らないのが当たり前になってきましたが、みゆうさんのあたりはどうでしょうか?義両親に相談できればいいのですが、言えないとなると受け取るしかないかと思います😅
たしかにお返しが面倒くさいですよね💦ネットでちゃちゃっと済ませるしかないですよね。
「親族」に関する質問
結婚式でのサンダル着用について。相談ではなく愚痴です…。 今日義理の兄の結婚式だったのですが、旦那の従兄弟(=新郎の従兄弟でもある)の娘さん小学生高学年がドレスにサンダルを合わせて履いてきていました。結婚式場…
今まで付き合いがほぼなかった夫の親戚の方から、 うちの子供が生まれたことがきっかけで会いたいという連絡が割とよく来るようになり 会いに行くことにしたのですが 親族なんだし今後もずっと仲良くしてねーと言われて…
今妊娠6週に入ったところです。 先週一度産婦人科にいき胎嚢を確認しました。 化学流産1回、稽留流産の2回あります。 つわりは空腹時の気持ち悪さと体のだるさがあるぐらいです。 仕事は問題なく行っていて、気持ち悪い…
家族・旦那人気の質問ランキング
みゆう
回答ありがとうございます!
地域によって違うのですか?🤔
出産祝いが現金とかなら良いですけど、自分の趣味とは違うお皿とか贈られてくるのでなんかなーって…
私のわがままですよね…。
ネットでちゃちゃっと済ませたいと思います!