
8ヶ月の男の子が3回食をしているが、10時と15時にもお腹がすいて泣く。おっぱいは栄養より習慣で、補食を考えているが、胃腸の負担が心配。手づかみ食べはまだないが、何をあげればいいか悩んでいる。
8ヶ月の男の子なんですが、この時期に補食(おやつ)ってあげていいものでしょうか🤔
現在3回食を6時、12時、18時にあげてるんですが、10時頃と15時頃にもお腹がすいて泣きます🙄
おっぱい(完母)もまだ飲むんですが、もう栄養というより習慣で咥えてるだけって感じで、14時頃おっぱい飲ませても15時頃にやっぱり泣きます🙄
おやつとかあげた方が良いのかな~と思ったんですが、まだ3回食にしたばかりのこの時期に補食まであげたら胃腸の負担になっちゃいますかね?
でもお腹すかせっぱなしも可哀想だし…どうするのが良いんでしょうか🤔
また、もし補食あげるとしたらこの時期(まだ手づかみ食べもほとんどしない)何あげたらいいでしょう?
教えてください!
- みつ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

nnn
その頃はハイハインとかあげてました!
手掴み食べの練習にもなりますし😊

退会ユーザー
三回食パン時間ほぼ一緒です*
私は15時前後に昼食で出した残りのヨーグルトがあればあげたり、なかったらおせんべい半分を食べてます😆
-
みつ
ありがとうございます!
ヨーグルトもいいですね!毎日ハイハインだとなんかな~と思ってたんですが、ハイハインとヨーグルトのローテーションにしようかな…🤭- 5月17日
みつ
ありがとうございます!
ハイハイン私もたまにあげてます😄ちょうど良いですよね!