
コメント

あちゃん
座ってても寝てても夜になるにつれて張りがひどくなって、多い時で30分に2.3回張ったりしています😣
私も胎動はあり、出血等はありませんが、子宮頸管が25ミリで切迫早産です😣💦
1日6錠、薬を飲んで安静にしています。
あまり張りがひどいようならはやめに先生に言ってくださいね!
お身体大切にしてください😭💦🌷

はな
私も初期から張りが強くて後期からそんな感じのグーっと下に押されるような張りになりました!
切迫早産と診断されています
でも子宮頸管長は長さあるし子宮口も開いてないです!
検診も長めに設定されてました😅
こないだの検診でもまた長めに設定されそうだったので次回予約の時に早めにしてくださいって言いました🙄
後期は張りやすくなるし張り方も強くなるとは思いますが、あまりに頻繁であれば切迫早産なのではないかと思います😣
-
白うさぎ
私の症状と似てる気がします…
切迫と診断されても、頸管長が問題ないこともあるんですね( ; ; )ちなみにその場合でも薬は飲んでますか?
今、病院に電話したら、2時間様子を見て、再度電話するように言われました。- 5月16日

はじめてのままり
張りがあって、
29w1dで出産をしました!
-
白うさぎ
大変でしたね😭
その時は、突然陣痛が来てしてしまったのですか?- 5月16日
-
はじめてのままり
27wで大量出血、
24時間点滴してましたが陣痛がきて出産をしました!1242gです- 5月16日
-
白うさぎ
そうだったんですね…( ; ; )
切迫は恐ろしいですね。
でも、お子さんも3歳にまで成長され、本当に良かったですね😭- 5月16日

ももりん
妊娠26週から切迫早産と診断を受けて、緊急入院しています。その時点で子宮頸管の長さが5ミリ。
(検診している間にも、長さがコロコロ変わっていて、見つかりにくい事もあるんだそうです。)
同じようにその頃、座っていてもお腹の張りがありました。
現在のところ、トイレ以外はとにかく絶対安静で病院のベッドに横になっています。
病院、まだでしたら、とにかく安静にして下さいね。
お互い、元気な赤ちゃんに会えますように✨
-
白うさぎ
切迫早産と診断されているんですね😭
この時期は同じように張りを感じる方が多いんですね…。
昨晩は病院から様子を見て大丈夫とのことで、一応今朝、受診してみたところ、張りは幸いなく、冷えか、便秘か、低気圧が原因で、張りと勘違いしたのでは?という結果でした。
ひとまず安心ですが、迷ったときは、病院に電話しておくのが確実なんだと思いました😰
いろいろとお気遣いありがとうございます。ももりんさんもお大事になさってください( ; ; )- 5月17日

*maro*
前回の妊娠33週のときに、横になっても張りが治らずおかしいと思い病院による電話し病院に行ったら切迫になっておりそのまま入院になりました!!
座っているのは立っているのと同じに重力かかんだからね!と怒られました!
お腹が張る時は横になって休んでください😭💦
-
白うさぎ
座っているのだけでは、意味がないんですね😭知らなかったです…。
今回は幸い、切迫ではなかったですが、お腹が張ってると思ったら、横になって休もうと思います!
ありがとうございました^ ^- 5月17日

みぃママ
私も妊娠28週です。
私も張りやすくなって来てますが、私の場合は横になって休むと良くなります。
あまり張るようだったら、産科に相談して張り止め貰うといいと思います。
-
白うさぎ
後期は張りやすくなる方が多いんですね😭
無理せず休んだり、病院に相談したり、対策したいと思います!ありがとうございました^ ^- 5月19日
白うさぎ
切迫早産と診断されているんですね😭
夜はひどくなるのもつらいですね…
念のため病院に電話してみようと思います。