※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サボテン
妊娠・出産

初妊娠で胎嚢確認済み。心拍確認は3週間後。病院によって検診のタイミングは異なるかも。経験者の意見を聞きたい。

生理日から考えて5w2d、初めての妊娠です。
今日、受診して胎嚢と卵黄嚢が確認できました!

胎嚢が確認できた1週間後くらいに心拍確認かと思っていたのですが、
先生には「つわりが酷いとか体調の異常がなければ、3週間後くらいが次の検診になるよ」と言われました。

胎嚢確認の次、心拍確認をすぐにしないのは病院や先生によって違うのですかね?🤔
ご経験ある方お伺いしたいです🙏

コメント

ちやん

1人目、2人目のときに胎嚢確認後、1週間毎行っていましたが、3人目で病院変えたら2週間後と言われました!

  • サボテン

    サボテン

    そうなのですね!
    病院によっても違いそうですね…🤔
    ありがとうございます🥰

    • 5月17日
ちゃちゃ

私も現在妊娠中(11w)で、生理日から5wごろに初めて受診しました。

上の子の時につわりが酷かったことを言うと
2週間後に予約取ってね。そのまた2週間後(初受診から1ヶ月後)の受診のときに心拍確認しよう
と言われました!


母子手帳交付前の受診は自己負担だし
母子手帳交付は心拍確認後だし
心拍確認って早すぎると確認できないこともあるので
受診料もったいないことになるから
それを見越して3週間後って言われたのかなー?って思いました◡̈⃝︎⋆︎*

  • サボテン

    サボテン

    同じ頃に受診されたのですね!
    たしかに、一週間後にまた来て、で確認できなかったらもったいないですもんね💦
    安心しました、ありがとうございます😊💓

    • 5月17日