
3歳10ヶ月の娘が、ありがとうやごめんなさいが言える時と言えない時があり、特に慣れた人には言えないことが多い様子。4歳になる前にどう対処すれば良いか悩んでいます。
3歳10ヶ月の娘について相談です。
説明が難しいのですが、ありがとう、ごめんなさいを
言える時と言えない時があります。
特に慣れてきた人には言えないことが多くて
改めてありがとうっていうのが恥ずかしい
強がってごめんなさいと言えなくなる。
そんな感じです。
他の時は軽いかんじ?のごめんなさいありがとうはすっと言えるのですが、恥ずかしいのか強がりなのか
親しんできた人ほど言えないように思えます。
皆様のところも似たようなことは有りますか?
どう対処すれば良いでしょうか?
もうすぐ4歳なので直さないとと焦ってしまっています。
- りか(7歳, 9歳)

かもあ
うちは4歳すぎてますが、どちらも怪しいです。誘導しないと言わないですし、特にごめんなさいは言えないことが多いです。たぶん納得してないというか、何か言い分があって言えない感じですが。。
コメント