※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりす
妊娠・出産

季節に合った名前を考える際の相談です。

1人目の名前を気に入っているのですが
2人目の名前を考えるにあたり
季節が合わないのかな…変なのかな?
とふと思いました😳
私は気にしたことないです👌💦

冬生まれで穂という漢字使ってます😅

みなさんはどう思いますか?
穂は秋生まれの名前!
と言われたことがあります💦

お子さんの名前で季節が関係する方は
その季節に合うかも考えましたか?

コメント

HMA(27)

私の名前に穂使われてますが春生まれです😊
そして秋生まれの息子にははると言う名前をつけてます👦🏻
まったく気にしなくていいと思いますよ^_^

  • こりす

    こりす


    いつの季節でも大丈夫ですよね✨
    ありがとうございます!

    私たち夫婦だけが季節感無いのかな
    と思ってしまいました💧

    • 5月16日
4匹のこっこちゃん

クリスマス生まれのさくらちゃんっていう知り合いいますよー!
最初だけ、意外だなーと思ったらくらいで、それだけです☺️

穂の漢字なら、わたしは全く気になりません!

  • こりす

    こりす


    冬にも寒桜というさくらが
    咲きますしね💓

    ありがとうございます☺️
    実りのイメージから
    食事に困らず大きな子になるよう
    と主人は考えたそうです笑
    米好きの女の子になりました笑

    • 5月16日
deleted user

秋生まれですが夏の字使ってます☺
よく夏生まれと間違われますが笑
旦那が一生懸命考えて付けたので私も気にしてないです👍

  • こりす

    こりす


    ちゃんと意味があれば
    季節は関係ないですね☺️✨

    ありがとうございます!

    • 5月16日
らーひー

私ではないのですが💦
娘の幼稚園のお友達の妹ちゃんは冬生まれですが、桜の字を使ってますよ( ¨̮ )

全然ありです( ˊᵕˋ )♡

  • こりす

    こりす


    娘の名前を決める時も
    莉桜が候補にありました😳
    桜の季節に来てくれて
    満開の桜が印象的だったので✨

    いろんなイメージや理由が
    ありますもんね👌
    ありがとうございます!

    • 5月16日
deleted user

私自身、10月生まれですが名前に夏入ってます❗️
字画で付けてもらい、自分でも気に入っています☺️
接客業をしていた頃自己紹介すると、夏生まれなの?とよく聞かれて、それが10月なんですよ…なんじゃそりゃ!
みたいなくだりが自分的にネタになってて、毎回人と仲良くなる第一歩のトークって感じでした😆

  • こりす

    こりす


    名前を覚えてもらうきっかけになるのは
    いいことですね☺️✨

    ありがとうございます💓

    • 5月16日
マツ

従姉は穂が付いてますが夏生まれですよ✨
「穂」で気にする人は少ないかなと思います🤔

  • こりす

    こりす


    どの季節もいるんですね✨
    稲のイメージで秋の名前のようですが
    どの季節でも変じゃないですよね✨

    ありがとうございます☺️

    • 5月16日
まるこ

うちも冬生まれで穂使ってます。私は漢字の意味が好きでこの漢字使ったのですが、秋生まれっぽい~と言われた事がありました😅それで少し気にしたんですけどここの回答見て安心しました❤回答じゃなくてすみません😂

  • こりす

    こりす


    私も穂って秋なんだ〜
    って言われて気づきました😥
    言われると気になりますよね!

    みなさん優しくて有り難いですよね💓

    • 5月16日