※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーどー
子育て・グッズ

3歳前後の子供が友達に身体的なことで笑ったり言ったりしたとき、どのように対応すべきか悩んでいます。友達の前で怒るべきか、後で怒るべきか、どう説明すればいいのか。

子供が友達に身体的な事で笑ったり、指差して「面白い」などと言ったりしたときにどのように言い聞かせますか?例えば髪型や顔のパーツなど。友達の前で怒るべきか、後で怒るべきか。そして何て説明したらいいのかとっても悩みます。ちなみに3歳前後の子供に対してです。みなさん、どのように言い聞かせてますか?

コメント

ミント

すぐに怒るべきかと思います。子どもは、できるだけその時でないと忘れてしまいます。自分がされて嫌なことは、しない、言わない!ですかね。

  • みーどー

    みーどー

    たしかにすぐに怒るのが的確かなーと思いきや、言われた側の親の前で怒るのも失礼かなと思ったりして、悩む機会が多いんです。自分がされて嫌なことはしない!言わないと言い聞かせてるつもりなんですけど、その時に言わないと子供には伝わりませんよね。。。有り難う御座いました!

    • 5月16日
ちゅーん

怒るべきではないと思っています😊そのこととは別に、色んな人がいて、色んな個性があってそれはとても素晴らしいんだってこと、同じであることだけがいいわけじゃない、を徹底的に伝え続けます。そういう題材の絵本とかあったらいいなと思います✨あとは親が普段から違いを肯定して、子供を含む相手を尊重する言動をしていれば大丈夫だと思います!

息子はハーフなので自分とみんなが違うことじゃなくて自分と自分以外の人間が全員1人1人違うって感覚を早くに持ってほしいと思っています💦

  • みーどー

    みーどー

    たしかに個性を理解してくれればいいんですけど、まだ3歳なんで理解できないみたいで悩んでます。。。

    実は公園で会ったハーフのお友達の天然パーマをみて「髪の毛すごいー」と言ったんです。最初は仲良く遊んでたんですけど、帰り際にその一言を言ってしまって。。。

    ぽみさんの子供はハーフとの事なので、参考までに。目の前で、身体的な事で不愉快な事を言った子供の母親が目の前で怒ったり、なだめたりしたら、どう思いますか?何が一番そのお母さんと子供に不快な思いをさせない言い方なのかなーと悩んでしまいます。。。その場ではなにも触れずに後から見えないところで、子供に言い聞かせてもらった方がいいのでしょうか?失礼な質問だったら申し訳ないです。

    • 5月16日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    あら😆うちの子もクルンクルンの髪の毛なので今後あるかもしれませんね!私は息子は今後絶対に〝みんなと違うこと〟を指摘される経験をすると確信しています❗️だから言われても不快に思う必要はない、むしろ誇りに思えるように愛情もって教えていくつもりです。でもそれってハーフじゃなくても起こりえることですよね、私だったらどんなお母さんの反応でも不快には思いませんよ☺️言われて怒る人もいるだろうし悲しくなる人もいるだろうし、それこそ〝人それぞれ〟だと思うから正解はないかと。子供がそういった発言をした時にみーどーさんのように色々気遣いのある方もいれば気にしない方もいるし。

    もし、うちの息子が逆にそう言った発言をしたら内容によっては相手のお母さんにお詫びし、息子に〝●●くんの△△は素敵だね〟と言い直して伝えるかもです😃

    3歳で理解できなくても〝ママがそう言ってた〟でいいと思います。親次第だとおもいます✨

    • 5月16日
  • みーどー

    みーどー

    有り難う御座います!!何だかすっきりしました。本当に誰もが「みんなと違うこと」を指摘される可能性ありますもんね。ぽみさんの「お詫びした上で言い直して伝える」のは相手の方に不快のなさそうな言い方でとってもしっくりきました!プラスの言葉で子供にも伝えれるのは、子供にも良さそうですね!もし次、同じようなことに遭遇したら、子供にそう伝えようと思います😊主人にも話してみたんですけど、なかなかパッとした解決策が見当たらなくて。。。本当に有り難う御座いました!子供たちが「人の違い」をわかり会える子になってくれると良いですね😄

    • 5月16日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    怒るってことは言ってはいけない、見て見ぬ振りをしなければならないと教えてるのと同じかなと思います、〝違う〟ことは事実ですから違うことは素敵なこと、違い(相手の魅力や個性)に気づくことは良い事だと教えたいなと思ってます☺️失敗して相手を怒らせたり傷つけることもあります、そんな時は謝ってお互いに話をしてわかり合うことができる、大人も一緒ですよね✨今は謝ったりコミュニケーションが苦手な人が増えてますがこんなに素直な子供たちがひろ〜い世界でのびのび生きていけるようになってほしいです✨

    • 5月16日