
通販の払込取扱票で金額訂正する場合、コンビニではできません。郵便局の窓口やATMで払込可能ですか?通販会社から送られたものでも可能でしょうか?
通販の支払いでよくある、郵便局・コンビニで取扱できる払込取扱票での支払い方法について教えてください。
今回、返品により金額訂正して支払いをするのですが、金額訂正の場合はコンビニでは取扱できないというところまでは分かっています。
郵便局の窓口となると、貯金窓口で合っていますか?
また、窓口ではなくATMでも払込ができると聞いたのですが、郵便局備え付けの払込取扱票ではなく、通販会社から送られてきた払込取扱票でも、払込できるのでしょうか??
ご存知の方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いします。
- まったり〜♪( ´▽`)(12歳)

のぞみママ(^^)
金額訂正後の支払いの指定金融機関が郵便局でしたら「ゆうちょ銀行」なので、いわゆる貯金の窓口で払って下さい。
コンビニで払込できる用紙は大体、郵便局で使える用紙が繋がっているので、そのまま窓口にお持ちになれば使えますよ。
窓口で払える用紙は郵便局(ゆうちょ銀行)の書式なので、ATMでも払込できますが、金額訂正はどうだったか不明なので、窓口で払われる方が確実ですね。
コメント