
コメント

アイ
うちは一人目二ヶ月半早産で、二人目は無痛の方向で先生と計画立ててましたが、二人目も早産になり、無痛はできませんでした。普通の状態なら大丈夫かと思いますが、身体によってダメとか、病院の方針などもあるかもしれません。

たかせとみち
計画無痛分娩なら、予約はさせてくれるのではと思います。ただ、陣痛が計画していた日よりも早く来たら、無痛分娩での対応は難しいと、私の場合は説明を受けました。
早く産まれた要因にもよるだろうし、病院の体制にもよるだろうと思うので、病院の先生に相談するしかないと思いますわ、
-
まま
今1人目の子の検診が1ヶ月に1回あって、出産した病院に通ってるのでその時にでも一度相談してみます💦
ありがとうございます☺️- 5月17日
まま
プロフィール拝見しました!うちも1300gくらいでした。
2人目のお子さんはどのくらい早かったですか?
やっぱり1人目早産だと2人目も早産なりやすいんでしょうか?
アイ
二人目は一ヶ月半早くうまれました…一人目早産だと、人によっては早産の傾向あるからと言われ気をつけてたんですが、やっぱり早産になりました😭
アイ
1300くらいだと、きっと大変でしたよね…二人目も早産でしたが、色々なところで大変さが全然違いました。゚(゚´Д`゚)゚。
まま
急に陣痛のような痛みが来始めて緊急入院→4日後くらいに出産になりました💦
早産になりやすいなら大きい病院で産んだ方がいいのかなとも思うので、よく考えて決めようと思います😓
(まだ妊娠してるわけではないのですが😅)
アイ
そうですね。
無痛希望して、早産だったらと聞いた時、麻酔の先生やら、複数の先生の予定やら、部屋やら関係あるみたいなので、そういった事と、早産具合によって先生の都合も部屋とかもあいていて、無痛でも問題なさそうであれば、そこまでの早産じゃなく、大丈夫そうなら出来るみたいな事言われたような気がします。
まま
そうなんですね💦
教えてくださってありがとうございます🙇♀️