![いちごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産の辛さを友人の妊娠報告で再び感じ、旦那に話せず悩んでいる女性がいます。
思い出してしまった…辛い。。
流産してしまったこと
忘れてたわけではないけど
自分なりに吹っ切れたと思ってたのに
仲のいい友達からの妊娠&安定期に入った報告に
おめでとうの気持ちと
心が締め付けられる思いと…
ほんとは旦那に話聞いてほしい。
でも、夜の営みを受け入れられない自分がいて旦那の要求にも応えてあげられなかったり、自分のなかでまだ妊娠のタイミングじゃなかったり…ってことがあって旦那にも話しちゃいけないんじゃないかって気持ちになってしまって。。
でも耐えきれなくてここに書いてしまいました…
おめでとう、とは言ったけど、ほんとは辛い…
ここでだけは気持ちを吐かせてください。。。
- いちごママ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
流産のこと、忘れなくていいと思いますよ。
というか、忘れられないですよね。
私も2人の娘の間で1人流産してます。
2人目妊娠してから前を向けて、2人目生まれてバタバタして思い出すことも少なかったです。でも、私もこの間グループラインで友達の妊娠報告&他の子からの流産するといけないから身体大事にして!発言。
流産したのが11月、その子の予定日が11月ってこともあって、久しぶりに苦しくなりました。
私も身体大事にしたのになーって。なんで私だけって。
流産してからどのぐらいたっているのかわかりませんが、いつか前を向けるとにが来ますよ。
![マハロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マハロ
私は初めての妊娠が流産でした💦
流産という事があるのは知ってましたが、まさかそれが自分の身に降りかかるとは、思ってもいませんでした💦
そして、その確率の高さにもびっくりましたし、周りにも案外たくさんいます。。
私の周りだけで、6人もいます。初期の流産もあれば死産の人もいます…
私は流産のあと、目に見えて鬱っぽくなったりはありませんでしたが、眠れなくなって薬を飲んで寝ていましたよ^_^
いちごママさんの気持ちに寄り添ってくれる方は、ママリにも世の中にも沢山いますよ😊
-
いちごママ
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
初めての妊娠で経験してしまうのはほんとお辛かったですよね。。
私も流産ということがあるのはもちろん分かってましたが、マハロさんがおっしゃる通りまさか自分の身に降りかかるなんて思いもしませんでした…
望んでいた妊娠だからこそ、流産ってほんとに辛いですよね(T_T)
ママリで吐き出させてもらって、色んな方からの暖かいお言葉を頂けて、寄り添ってくれる方がこんなにもいらっしゃることに本当に嬉しかったです。
ここで話せて、聞いてもらえて良かったです(^^)- 5月16日
![kANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kANA
受け入れるのは難しいと思うし
辛いと思います。
その辛い気持ち旦那さんに言って聞いてもらっていいと思ぃます。
話したいけない事はないと思います。旦那さんを頼って、その心の締め付けを少しでも楽にして欲しいです。1人で抱え込まないでください。
2人で少しずつ乗り越えていけば良いのでないでしょうか。焦らなくていいと思いますよ
-
いちごママ
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
kANAさんから頂いたコメントを見て、やっぱり旦那にも話してみようと思いました。
そのための夫婦ですもんね、時間がかかるかもしれないですけど、だからこそ一人で抱えないで一番近くにいてくれる人にも支えてもらわなきゃですよね。
背中を押していただいてありがとうございます(^^)- 5月16日
-
kANA
すいません。こんな言葉しか
- 5月16日
-
kANA
すいません。手が触れて送ってしまいました。
こんな言葉しかかけてあげれなくてすいません‼︎
時間かかるかもしれないけど、2人でゆっくり進んでいけばいいと思います。むりせずに辛いときは辛いって旦那さんに言って泣いていいと思います。旦那さんに沢山頼って支えてもらって下さい- 5月16日
-
いちごママ
そんなことないです!
コメントを頂けただけでも本当に心が少し救われてます(^^)
なんたって一人で心の中にしまいこもうとしてたくらいなので(-""-;)
kANAさんからのコメントがなければ、旦那には話さないつもりでしたので、本当にありがたいお言葉でした!- 5月16日
-
いちごママ
今もみなさんからのコメントで泣きながら返信してますけど、今度は旦那に話しておもいっきり泣いて発散したいと思います!
みなさんの支えもありがたいですね(^^)
ママリで話してほんと良かったです!
少しですけど、気持ちが楽になりました(^-^)- 5月16日
-
kANA
そう言ってもらえて嬉しいです。
旦那さんもわかってくれると思います。そして何かあれば旦那さんやママリに言ったりして抱え込まないで下さい。- 5月16日
![キラリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラリ
私も去年8週で流産して予定では7月に出産でした。
一人目がいたので術後もバダバタと毎日過ごしていますが、ふとした時に思い出します…忘れられないですよね。
最近妊娠報告を受けて全く同じ状態になりました。
私は高齢で二人目欲しいですがまだ来てくれません…
-
いちごママ
私も同じく8週くらいでの流産でした。
7月が予定月ってことは、ほんと数ヵ月前の話ですね。。
私もその頃はまだまだ一人で布団で泣いたりしてました(;_;)
妊娠報告もほんとは嬉しいものなんですけど、なかなか受け入れるのには時間がかかりますよね…
お互い少しずつでも前を向けるように、そしてまた赤ちゃんが自分たちのところに来てくれるように頑張りましょうね(^^)- 5月16日
-
キラリ
私は1人目は体外受精で、その時は1回で妊娠出産となりましたが、二人目はさらに年齢が上がり体外受精4回目で妊娠しましたが流産でした…
妊娠した友人も不妊治療での妊娠で1月から鍼灸に通い3ヶ月後に体外で妊娠と聞き、やるだけやってみようと私も不妊治療専門の鍼灸に通い始めタイミングで頑張ろうと思ってます。
3ヶ月で卵の質も上がり着床しやすい体になると言われて頑張ることにしました😊
辛い中ではあると思いますが、お互い前を向きながら後悔ないよう頑張りましょうね‼️- 5月16日
いちごママ
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
そうなんです、忘れられないです。。
私も11月に流産しました…
その頃、娘の保育園の同じ暮らすの子のお母さんが5人目妊娠してることが分かって、『なんで私だけ…』って私も思ってそのときは旦那に話して一緒に大泣きしました。。
今思い出しただけでもやっぱり辛いですけど、いつか前向きになれる日を信じて、今は娘を大切に育てていきます。。
退会ユーザー
そうだったんですね。出産予定日とか近づくと考えちゃいますよね。
同時期の芸能人の妊娠報道とか見て悲しくなったり、出産予定日付近の出産報道とか見て悲しくなったり。
私も今頃赤ちゃん抱いてたのになーって思ったり。
私も、流産したときちょうどブログを読んでいてアラフィフの妊娠の内容で、なんでアラフィフで流産しないのに、20代の私が!?ってなってました😅
一緒に大泣きしてくれる旦那さんで優しいですね。
そんなに優しい旦那さんなら今の気持ち話しても受け入れてくれると思いますよ😊
5人めの妊娠のママさんも、言わないだけで悲しい経験してるかもしれませんしね💡
私は職場の年下の3児のママと話してたら「うち前の旦那との間に2回子供おろしててー」と言われたときは、赤ちゃんがママを選ぶとか嘘だなって思いました😱