お弁当作り初心者です。冷蔵庫の残りを使う際、温めた方が良いか教えてください。ご飯を早く冷ます方法も知りたいです。
お弁当作り初心者です。
主人の分です。
冷蔵庫の前日の残りを朝お弁当箱に詰めています。
その場合、レンチンした方がいいのでしょうか?
唐揚げ
れんこんやごぼうのきんぴら
卵焼き
ナポリタンなど入れること多いです。
主人は会社で冷蔵保管→食べる前にレンジで温めて食べます。
朝1度温めた方がいいのでしょうか?
冷蔵のままでも問題ないですか?
あと炊き立てのご飯を朝詰めるのですが、なかなか冷めません。
早く冷ますコツあれば教えていただきたいです。
- umehana(6歳)
コメント
トマト
ご主人がレンチンできるなら、朝はしなくていいと思います☺️
ご飯は私は冷まさずいれてますが(本当はダメだと思いますが)
扇風機に当てるのが一番だと思います☺️
つばさ(22)
ご主人がレンチンできる環境にあるならしなくていいと思います💡
うちは外仕事でレンチン出来ないので温めてから入れてます💦
ご飯は温かいご飯を入れてその上からラップをかけて冷凍庫に入れたらすぐ冷めますよ!
ラップかけないとカピカピになったり味が変になるのでラップは絶対です💦
ご飯入れてラップかけて冷凍庫に入れ、その後おかずや箸などの準備してますよ✨
-
umehana
いつもレンチンしてから入れてました。
なるほど!冷凍庫に入れる方法は思い付きませんでした。
ありがとうございます。- 5月15日
トマト
平べったい器にいれて、扇風機をあてるということです🎵
umehana
ありがとうございます。
扇風機簡単な方法が思い付きませんでした。