
体力がない30歳の女性が、子供を産んでから疲れやすくなり、昼寝をしないと夜まで持たない状況です。サプリメントや食事、効果的な方法についての情報を求めています。
元々体力がない方だったのですが
子供を産んでから更に疲れが溜まりやすくなり
子供がお昼寝したら
自分も睡眠を取らないと夜まで身体がもたないです。
夜6-7時間は寝ているのですが
寝起きもシャキッと起きれず
全然目が覚めません💧
30歳です。
サプリメントや薬など飲んでいる方
いらっしゃいますか?
効果あったものありますか?
これを食べたりやったりするといいなど
ありますでしょうか?
- ままり
コメント

ママリ
オルニチン(サプリ)良いですよ〜、肝機能向上=疲労回復、睡眠の質の向上、目覚めの良さ向上、などが期待されてます🙇
私は用事があって一発で起きなきゃいけない日の、前日寝る前だけ飲んでます🤣

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台14/20
分かります分かります😭
私は8時間寝たいタイプです笑
ある時疲れが溜まりすぎて寝ても回復せず、損した気になってました…笑
ビタミンBがオススメです(^^)
私は家にあったネイチャーメイドのマルチサプリをたまに飲んでます。
-
ままり
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
3歳👩👦30代さん
遅くなってすみません💦
ビタミンBがいいんですね!!ネイチャーメイド見てみます🙇♂️- 5月16日

はじめてのママリ🔰
分かります😭
私は元々体力ある方だったのですが、なんかの病気か?ってくらい疲れて眠くて大変でした。
運動を少し始めてから体力つくようになりました。
それでも一回お昼寝しないと持ちませんが…💦
-
ままり
遅くなってすみません💦
やはり運動大事ですよね…前に少しやってたんですけど疲れてダルくて辞めちゃいました😭身体動かさないとですよね。。!!頑張ります😣- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
面倒ですよね…
今はYouTube見て体操してます😂- 5月16日
ままり
遅くなってすみません💦
オルニチンよく聞きます!どれがいいとかありますか?
ママリ
私はDHCのを飲んでます〜🙇
ままり
DHCですね!!調べてみます🌟ありがとうございます😊