※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぐと🔰
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについてアドバイスをお願いします。5ヶ月の赤ちゃんが食事中に寝てしまうことがあります。皆さんはどのようなタイミングで離乳食をあげていましたか?

離乳食についてアドバイスください。
今5ヶ月で、離乳食始めて9日目です。
いつも6時台に授乳をするので、離乳食を9時頃食べさせてます。
大体食べていて、半分くらいになるとぐずりはじめ、寝てしまいます。
一度10時くらいに食べさせてみたのですが、結局寝ぐずりで食べてくれませんでした。
皆さんはどのタイミングであげてましたか?

コメント

mii

うちの子も9時過ぎに朝寝するのでお昼のタイミングで12時くらいに食べさせてそのまま昼寝させてます😃

  • つぐと🔰

    つぐと🔰

    回答ありがとうございます。
    お昼くらいも手ですね。
    試してみます。

    • 5月15日
deleted user

最初の頃は9時だったり、10時だったり、11時だったり、バラバラになっちゃっていました。あげようとしたら眠くなって食べなかったりよくありました😞

  • つぐと🔰

    つぐと🔰

    回答ありがとうございます。
    眠くなって食べなくなったあとは、食べさせてた離乳食は捨てますか?

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は諦めて捨てちゃいました😖
    今もグズグズお腹すいてないのか食べない時はもう終わり!って言ってやめちゃいます😞どうしたら食べてくれるのか、今でも悩みます😂

    • 5月15日
  • つぐと🔰

    つぐと🔰

    ありがとうございます。
    食べてくれないって焦ってたので、諦めたりしながら焦らず進めてみます。

    • 5月15日