
コメント

ママリ
うちはまだ会わないです!
と医療従事者の旦那が言ってます😂
とりあえず、お盆が目安ですが、「お盆もいけるかな〜」って言ってました!
一応、「解除されたら義実家に行く?」と旦那にききましたが「何しに?無理でしょう」と即答されました😅

かなママ
まだ会いません。
解除されてもウイルスは即消えませんからね…
相手のことを思うからこそ会いません。
面倒なら、保菌してるかもしれないから心配でと伝えてはどうでしょうか?
-
ママ
今は一応、うちを考えてってことで我慢させています。
80越えているし、喘息持ちなのにパチンコ 電車 買い物行きまくりです( -。-) =3- 5月15日
-
かなママ
そのような方なら相手を心配してるって言うのは通じないでしょうね😅
会う理由もなさそうです。
私は、子どもがかかると場合によっては川崎病のような症状が出るとニュースで見て心配になりました。- 5月15日
-
ママ
うちは気管が弱くて常に咳をしている感じなので心配です。
幼稚園が始まって誰かにうつしても大変ですし💦
気管が弱いのも知ってるし咳き込んでる姿も見ているんですが、子供達に会いたい欲が勝ってしまうんでしょうね…- 5月15日

退会ユーザー
暫くは会わないです。
子供も小さいし、出産も控えてるし、、、解除されてすぐ出歩く人が増えるでしょうから、、、すぐに第二派がきそうですし😓
なんなら、実家は遠方なのでもちろんですが、義実家も近距離ですが今年は会わなくて良いと思ってます。
-
ママ
用がなきゃ会う必要ないですよね!
- 5月15日
-
退会ユーザー
そーですよ!
コロナ前までは月1で会わなきゃいけなかったですが、、、危機管理意識の低い方達なので😓新生児なんて絶対会わせたく無いですし(抱っこのたらい回しが目に見えてるので)、出産したら会わせろと言われそうですが断固拒否します。産婦人科が何のために立ち合い面会禁止にしてるのか考えて欲しいです😩- 5月15日
-
ママ
同じく意識低いです💦
月1で来ていたので、もぉ来たくて来たくて💦
子供達に色々買って待っているみたいで、断るのが面倒と軽い罪悪感です。- 5月15日
ママ
私も誰にも用ないんですよ😭
でもみんな会いたがるんでもぉイヤー‼️って感じです😂