
2歳の娘が手づかみ食べを始めて困っています。箸を使わせるべきか、手づかみを許すべきか悩んでいます。
2歳の娘が最近自分でご飯を食べてくれません😭
お箸、スプーン、フォーク使えます。
少し前まではお箸で全部一人で食べて
最後の一口を集めるのを手伝うくらいでした。
前からたまに甘えて食べさせて〜とくることはありましたが
最近は自分じゃほぼ食べない!
食べ始めたと思ったら、米から汁物から全て手づかみ!
下の子が最近手づかみ食べを始めたので
影響されてしまったのかな、、とは思いますが
上の子の手づかみ食べは遊んでるようにしか見えない💦
(夫がいると汁物につけた手で夫に触ってふざけたりもします)
さすがにふざけた時は注意しますが
普段からどのくらい注意したらいいのか、
下の子は手づかみで上手に食べたら褒められて
自分は注意されて、、って納得いかないかな、、とか
普段からイヤイヤ期と癇癪がひどくて
食べるの大好きな娘との唯一穏やかな時間だったのに😂
好きに手づかみ食べさせるのか
食べさせてあげるのか
箸で食べるように促すのか
最近どうしたらいいのか悩んでいます😭
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ
うちも同じような感じです!!
箸も一通り使えるようになったけど、手づかみが主です😅
下の子が手づかみしてて、上手〜とか言ってるからかなぁ。と思ってます😵
きっとずっとじゃないだろうし、幼稚園に行けばスプーンフォーク使うだろうし…ご飯は楽しく食べてほしいから良いかなって思っちゃってます😅スプーン使ったらー?とは少し声かけるぐらいはしてますけど

ちゃき
遊んだら注意しますが、食べてる間は手掴みだろうと放っておきますし、手伝えるなら手伝っちゃいます。
技術的にできないなら、心配なので練習と思って自分でやらせますが、できるなら、
手伝ってもらえることで、承認欲求満たす方が大事かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
とても返信遅くなってしまいましたすみません💦
食べさせてほしい時は手伝って、手づかみもある程度やらせるようにしました!最近少しマシになってきました☺️
ありがとうございました❣️- 5月24日
はじめてのママリ
途中で送っちゃいました💦
効果なしです💦
ご飯手づかみが多くなった時はおにぎりにしちゃいました!
最近、汁物とご飯ぐらいはスプーンで食べてくれるようになってきましたけど、他は手づかみ😅
はじめてのママリ🔰
とても返信遅くなってしまいましたすみません💦
最近マシになってきました😂
手づかみでも気にしないように、少し声かけて使ったらめちゃくちゃ褒めて、、の毎日です😂
ありがとうございました❣️