![いずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
ランダムに起こることは
あると思います!どっちが多めとかも人によると思いますが
排卵チェックだけでも婦人科通うのは難しいですか?☺️
![おかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかん
ランダムかと思います!
わたしは左からのときは生理周期が伸びます🤔🤔なのでわかりやすいです 笑笑
-
いずみ
回答ありがとうございます🙇💦
そんな傾向があるんですね😃✴️- 5月15日
![ふく🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふく🐱
私の最近の排卵は右、右、左、右、右、右です🥚
左卵管采閉塞or狭窄なので、右の排卵は嬉しいのですが右側頑張りすぎだろー!って毎回ツッコミます😂💕
-
いずみ
回答ありがとうございます🙇私も左側が不安なので、右側が多いと嬉しいのですが、😃💦✋
- 5月15日
![シナモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シナモ
私はほぼ右です。なので2年ちょっと頑張ってますができません…
いずみ
回答ありがとうございます🙇
卵管造影では両側通過していましたが、再発が怖く、左側排卵のときに、妊活に踏み切れないでいます。
エコーに毎月通おうと思います。ありがとうございます😃💓