

じゃむ
入れない方がいい気がします😂
食べれるなら食べるべきですが、食欲ないなら無理に入れる必要ないかと!

F
私食べれなくてお昼またいだのでふがお昼ご飯食べずに出産でした。
ただ陣痛が私の場合4時間半のスピード出産でしたが、日にち変わるまで陣痛ある方もいるので、食べれるなら食べといた方がいいのかな?と思います。
-
F
またいたのですが…ですね🤣
- 5月15日

はじめてのママリ🔰
私の場合ですが、旦那が買いに走ってくれてる間にあれよあれよと間隔短くなって戻って来た頃には食べてられるか!!って感じでウィダーも口に出来ずでした😂
夜に陣痛が来て夜ご飯も食べずにそのまま出産、夜中の1時に産まれましたがかろうじでお茶飲んだくらいでその日は何も口にせず寝ましたが問題なかったです😂
朝方部屋に戻って寝る前に買ってきてくれたサンドイッチ食べようかなと思いましたが傷の痛みで食欲湧かずでした😭
-
はじめてのママリ🔰
でも私の場合は出産早かったので、です😖
半日以上とか丸一日とか、かかるなら体力もかなり使うだろうし絶対食べた方がいいと思います!!- 5月15日

Buu
その前に食べれてればいいですが、、
陣痛時間がどのくらいあるかわかりませんが💦
長時間だと体力もなくなるので、ウィダーゼリーや軽く取れるものは用意しててもいいと思います💕

退会ユーザー
上の時は6時半過ぎから病院にいました。8時の朝食は何もなかったのですが、昼食は吐き気で食べられませんでした。
下の時もかなと思いましたが、10時半過ぎから病院で11時過ぎには空腹で12時頃の昼食は半分食べて、カレーで辛かったのと旦那も食べるかなと思って残りは旦那に。旦那のご飯と買ってきたコンビニのおにぎり貰って食べました。12時15分までは椅子に座って食べていたのですが、30分後には生まれてました😅
-
退会ユーザー
食べやすい一口サンドイッチとかの方が横になっても食べられると思います。
- 5月15日

🔰
私は夕方から陣痛きて、夕飯はほぼ食べられずで次の日の昼前まで何も食べませんでした💦
何か食べた方がいいとは言われても食欲なんてないし無理に食べたくなかったので💦
助産師さんには甘い飲み物だけでもいいから口に入れてといわれ、甘いジュースを少しずつ飲んで出産まで頑張りました🙌🏻
甘いもの口にするとお産が進みやすいと言われました😊

退会ユーザー
食欲ないなら食べなくてもいいと思います💦
私入院してから1日半、ご飯食べられなくて出産までウイダーでごまかしてました😅
食べられるもの、飲めるものは取っておいた方が体力的にはいいと思います😊
流石に食べてなくて出産時フラフラでした😅

サバ缶
糖分が良いと言われペットボトルのスポーツドリンクとは別に紙パックのオレンジジュース、ウィダー準備しました🙆
私もスピード出産だったのでお菓子とかは食べてる時間なかったです。

(*´∀`)♪
陣痛が1分間隔であったので痛くて食べられる状況ではなく牛乳とお茶だけ飲みました!

よっぴ
痛すぎて運ばれてきた朝ごはんの匂いだけで気分悪くなって食べれませんでした😂横で旦那に食べてもらったのですがその匂いと食べる音でイライラしました😂😂

退会ユーザー
私は前日の21時頃から陣痛きて当日の3時に病院に着きましたが、朝食と昼食は食べられなかったどころか前日の夕食も吐きました😭
朝食と昼食は旦那が食べました😂
-
退会ユーザー
院内の自販機でスポーツドリンク買ってきて飲ませてくれてました!- 5月15日

ママリ
私は無理でした💦
夜ご飯も家で陣痛きてたので食欲がなく食べれず、病院着くと食べるどころか吐き気して飲み物すら無理だったので私なら食べないです!
コメント